MENU
296,209

スレッドNo.2973

雨あがるあとの陽光桜かな

午前中は大雨大風で、ほんとに昼から晴れるのかと半信半疑の暴風雨だったが、午後二時から嘘のような青空の馬鹿陽気で23℃まで気温も上がり、浮かれて妙正寺池公園に染井吉野の開花でも見ようと立ち寄ったら、楊貴妃が降臨したかのように艶やかなピンクの桜が全開でひとを集め外人さんまで寄って来るが、寒緋桜は冬桜でもう散りかけているし、うつむいて咲くからそれではない。年配の柴犬を連れた飼い主も「こりゃあ桜じゃないよ」と言うと近所のおばさんも「まだ染井吉野も咲いていないしね」と言って、寄ってきた人たちも何の花かしらと言い合っている。

あ、聞かれず名乗るもおくがましいが、ウンコタレとその名も低き猫髭が、ガキの頃より口数多く貧乏ゆすりの、雑食嗜好趣くところ、知らざあ言って聞かせやしょう、これなる花はまっこと桜の陽光桜、中国生まれの杉並育ち、善福寺川最初に咲く花、陽光桜に春はあけぼの八重桜と、その名も高きチャイニーズ・チェリーブロッサムでございますと口上を述べると、やんやの喝采で、教えてくれてありがとうと言われたので娘も怒るまい。

十年以上ここいらの川沿いを車椅子を押しながらすべての桜の種類や特徴を教えて老人たちに四季の楽しみを俳句の目を通して教えて来たので、俳句世間から引退して十年経っても、花や鳥や障碍者や高齢者たちとは顔見知りなのだ。散歩中の犬などわたくしを見ると飛び掛かってきて舐めまくるやつもいるくらいだ。

それにしても、今朝の大荒れはなんだったのか。路面には折られた枝や落とされた柚子がごろごろ転がっていたのに、明日は今日より温度が高くなるとか。体がついていかない。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top