MENU
299,396

スレッドNo.352

オリビアを聴きながら汲む新酒かな

皆さん、こんばんは。

猫髭さん、「酔鯨」ってラベルにクジラの絵が描いてある高知の「酔鯨」ですよね?
あれって甘くないですか?
あたしも飲んだことがありますが、甘すぎて1合で他のお酒に替えてしまった記憶があります。

長野の「仁科」は「県内ならどこでも買える」と書きましたが、これはあたしが長野で1週間で5升飲んだ20年前のことで、小さな酒蔵のお酒だったので、今はもう酒蔵が存在しているか分かりませんし、手に入らないかもしれません。
機会があれば長野の友人に聞いてみます。

あと、いつでも手に入る長野のお酒で好きなのは、千野麻里子ちゃんという美人の杜氏が造っている「川中島」というお酒の「辛口」です。
ここの酒蔵は、今どきのニーズに合わせて「フルーティー」を売り物にしたお酒も造っていますが、「辛口 川中島」は昔ながらのどっしりとしたお酒で、海なし県のお酒なのにお刺身や焼き魚などにバッチリ合います。

あとは、あたしの大好きな及川奈央ちゃんがプロデュースした広島の賀茂泉酒造の「純米 及川」ですね。
クセがなくてクイクイ行けるのに、あとから腰が追いかけて来る
ラベルの「及川」の文字も奈央ちゃんが書いているのですが、1升2970円、5合のハーフボトルで1650円というセレブなお値段なので、お正月くらいしか飲めません(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top