MENU
307,641

スレッドNo.616

目かくしの鬼を導く秋夕焼

卵料理と一口に言っても種類が多く、自分で作るだけでも朝の生卵かけ御飯から子どもの頃から好きな半熟ゆで卵やオムレツ、目玉焼き、玉子スープ(玉葱と人参を微塵切りにしてマギーヴィヨン固形を一個入れてスープを作り火が通ったら止めて時計回りにお玉で回して熱いうちに反対向きに溶き卵を落すとふわふわ卵スープの出来上がり)、だし巻、ネギ玉など、冷蔵庫に生卵十個セットは欠かしたことがないから、卵メインの料理でなくても中華の炒飯(溶き卵に御飯を漬けてから炒めると黄金色になります)とかトマトと卵の炒め物(中国人のお袋の味)とか豚肉と胡瓜と卵と木耳の炒め物でも卵は欠かせないから、西洋料理も入れるとキッシュとかプディングとかそれこそ何千というレシピが出て来る。今日も晩御飯をお客に作りに行って卵料理が食べたいと言うので冷蔵庫を開けると葱しかなかったので、卵を二つ溶き卵にして葱をざくざく切ってフライパンに油を敷いて混ぜて炒めてネギ玉を作った。醤油をちょっと垂らすと御飯の惣菜にも酒の肴にもなるのである。というか日本酒好きなら御飯も酒もお米から作るから合わないわけがない。TVドラマ「孤独のグルメ」のシーズン10の第一話にネギ玉が出て来て、これは九条葱と合うのである。九条葱は青い部分がメインなので黄色と緑色が食欲をそそる、勿論酒も。きっこさんは卵を食べないので、わたくしのように自分でとかお客で(勿論卵アレルギーの人には御法度)料理をあり合せの物で創作する日常に縁がないと実感は難しいが、あの卵一個にひよこの栄養分が全部詰まっているというのは完全食ということになり、安いし、貧乏人には救世主である。

魚の卵も醤油と酒に漬けると鱈子は皮を破って掻き出して酒と醤油に漬けて冷蔵庫で寝かすとルビーの極細の宝石のようだし鮭のイクラは卵巣膜の筋子ごと50℃ぐらいの熱湯にさっと通して掻き混ぜると皮が縮んで白くなって卵のイクラだけになるから冷水に漬けて(白濁してもまた透明になる)洗って酒と醤油に漬けると熱を潜っているので皮がプチプチして食感が堪らない。大洗の海には那珂川を上るのを間違えて獲られた鮭もいるので密漁になるから黙って処理するが、生のイクラは味がなくて生臭いから酒と醤油に漬けないとおいしくないのだ。ニシンの子の数の子は水で塩を抜いたら八方出汁に漬けて鰹節をたっぷり振って食べるとおいしい。子どものころは塩漬の数の子は歯に残るし(それで「戻り潮」とか「忘れ潮」とか粋な名前がついていたような記憶がある)好きではなかったが、正月の縁起物だし食べてはいたが京都の八方出汁に漬けて鰹節を振って食べると酒が進むこと進むこと、絶対八方出汁に数の子は潮抜きしたら漬けるべし。飛び子もイクラと一緒に手作りのちらし寿司(ネタを混ぜ合わせた酢飯)に振ると彩りになる。

ちらし丼をきっこさんは良く言っていなかったが、わたくしは独身時代からオートバイで箱根を湯河原から攻める時は帰りは必ず小田原の「だるま食堂」のちらし丼(並)を食べに寄って、これは家庭を持って四つ輪で箱根に行く時も帰りは必ず「だるま食堂」で鰯や鯵の寿司と一緒にちらし丼(並)を食べていた。特上もあるのだが安い並の方がわたくしにはおいしかった。小田原の海岸の掘立小屋には昔川崎長太郎という私小説作家が住んでいて、前の公衆便所で用を足したり体を拭いて暮らしており、彼は日課のように何十年も「だるま食堂」のちらし丼の並を食べていて、川崎長太郎の大ファンのわたくしは本当にここのちらし丼の並の味が素朴でおいしいと思っていた。特上は豪華な分嫌味な味がした。口のうるさい家族もみな文句も言わずに毎回食べていたから本当においしかったのだと思う。永井荷風が毎日通った「大黒屋」のカツ丼も食べたが、これはわたくしの口には甘過ぎたので、いくら敬愛して全集を舐めるように読んだ作家でも口に合わないものはあるということだ。文人で間違いがないといえば池波正太郎の『散歩のとき何か食べたくなって』と『むかしの味』だろうか。もうほとんどの店が代が替わりなくなった店もあるが、幸いにわたくしはそこで紹介された店は舌が覚えているものが多い。吉田健一の『私の食物誌』も間違いがなかったというよりも食べ方とかの姿勢も学んだように思う。おいしかったならお替わりをしないでまた来れば良いといったこととか、広島の牡蠣を食うと口の中に海が広がるといった文章に感嘆した。酒の話がまた絶品で、先生の講義が終わった後よく渋谷のBARまで付いて行ったものだ。勿論入るわけがない。いつか大人になって一人で飲みに行った時に一人でも様になる飲み方が出来るようになってからである。

さて、ひとりで飲み屋やBARに行って様になっているかどうかはわたくしにはわからない。美人ママに聞いてくれ。(*^▽^*)ゞ。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年10月20日 11:45)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top