冬満月赤銅色となりにけり
今日の皆既月食は去年の部分日食と違って18時9分から始まったのでかなり遠くに感じました。去年はもう少し時間が早かったので赤銅色に空に残る交食の月はもっと低いところで大きく見えたので道行く人もなにあれとみんなスマホで撮っていましたが、今日のは高過ぎて肉眼では月の海の模様もうっすらと見えましたがスマホではとても撮れない高さの淡い赤銅色でわたくしのSONYのDSC-WX350だとズームが20倍までなので添付のような梅干のような情けない皆既月食しか撮れませんでした。杜人さんも雲だけでなく442年に一度しか見られない皆既月食も撮ってよ。(*^▽^*)ゞ。