MENU
306,234

スレッドNo.950

ゆく年や戻せぬ螺子を解く螺子

こんにちは。

>「蘭亭序」はわたくしも書道部でしたので〜
句念庵さんも書道部だったかと…以前偶々見た昔の過去ログにあったかと。

先の私のかな臨書は…
香紙切という散逸歌集『麗華集』を書写した古筆切で、伝小大君筆です。伝〜とは、そう伝えられていると言う事です。
古筆とは主に平安〜鎌倉時代の主にかなの名筆で、本阿弥切、高野切、西本願寺本三十六人家集などが有名です。和歌などを書写したものが多いかと思います。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年12月25日 12:38)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top