MENU
554,285

スレッドNo.106

学ランの塩吹く夏の甲子園

今日も殺人的な暑さで頭の中でベンチャーズの「十番街の殺人」が鳴り響いたが明日はさらに暑く37℃だとか。念力がゆるまなくても死ぬ暑さ(鬼城の本句取り)。アパートの前が「ファミマ」なのでハジメ2018さんには悪いが「森永れん乳氷」140円ときっこさんの大好きな「明治エッセルスーパーカップ超バニラ」150円を買って来てガシガシワシワシ溶鉱炉と化した体内へ投入した。NHK「みんなの歌」でいつも切手送って楽譜を送ってもらっていた1962年の歌が黄泉還る。
 ♪ おとぎ話の王女でも 昔はとても食べられない アイスクリーム アイスクリーム
 わたしは王女ではないけれど アイスクリームを召し上がる
 スプーンですくって ピチャ チャチャ 舌にのせると トロン トロ
 のどを音楽隊が通ります
 プカプカ ドンドン 冷たいね ルラ ルラ ルラ 甘いね
 チータカタッタッタ おいしいね アイスクリームは 楽しいね♪
という楽しい歌で、作詞は佐藤義美。「犬のおまわりさん」も彼の作詞で金子みすゞの先輩。作曲は服部公一でバッハの「無伴奏チェロ組曲 第3番 ブーレI」を下敷きにしてジャズ童謡にしあげたとか。わたくしの娘は二人ともこの唄を歌いながらアイスを食べて育った。あ、お腹が痛い。お~腹こ~わした、オコソトノ!だあれも知らないここだけの話♪これは「みんなのうた」第一回放送の1961年「誰も知らない」の引用。作詞谷川俊太郎(近所の阿佐ヶ谷を良く歩いているのを見かける)、アニメ和田誠という天才コンビで「みんなのうた」初のオリジナル、初のアニメでわたくしは余りの面白さとオノマトペの奇抜さに衝撃を受けてずうっとこの歌を歌っていた。あの頃の「みんなのうた」はすごかったなあ。トンピリピとかクイカイマニマニとか花祭とかクラリネットをこわしちゃったとか。天才久里洋二のアニメもすごかった。三伏や昭和は近くなりにけり。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年08月02日 19:47)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top