MENU
468,458

スレッドNo.1482

東風の碑の前に佇む春一日

こんにちは(^^)
>飛梅伝説」では菅原道真が「東風吹かばにほひおこせよ梅の花主なしとて春な忘れそ」と詠みましたが、梅の香のよろしさは「東風」あってのものです。

太宰府の天満宮に行くと、まず入り口で「東風吹かば・・」の碑が迎えてくれます。
これがその歌碑です。まさに梅東風が体感できます。
境内には6、000本の梅が咲き誇り皆さんのお越しを待っています、
一度味わってみては如何ですか(^^)
左クリックすると画面が大ききなります。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年02月07日 10:41)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top