MENU
468,318

スレッドNo.390

仙人のやうな玉蜀黍の髭

皆さん、こんばんは。

「トレモロ」の「モロ」を「玉蜀黍(とう『もろ』こし)」でいただきました♪

あたしは釣り具の上州屋のセールで900円で買った三段の干物カゴを愛用してますが、よく作るのは堤防で釣ってきた鯵のひらきと鰯の丸干しです。
ずっと粗塩を使ってましたが、去年、塩麴に変えたら、驚くほど美味しくなったので、それ以来、ずっと塩麴を使って干物を作ってます。

それから、干し野菜もよく作ります。
エノキやシメジが「2つで100円」とかの時は300円で6つ買って来て、干物カゴでぜんぶ干しちゃいます。

干したエノキやシメジは長持ちしますし、水に浸して戻し、その水ごと火にかけてお味噌汁を作ると、キノコからも美味しいダシが出るので、粉末の煮干しダシをちょっと加えるだけで、とっても美味しいお味噌汁ができます。

大根をピーラーでスライスして干物カゴで干すと「切干大根」になりますし、マンションのベランダでも使えるので、とっても便利です。
干物カゴはアマゾンなどネット通販でも1000円以下で買えるので、興味のある人は自作の干物と干し野菜にチャレンジしてみてください♪

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年09月02日 20:38)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top