MENU
475,320

新聞を広げ爪切る冬麗

こんにちは。
新聞配達の求人広告がずっと入っているので、配達システムの維持も大変なのでしょう。電子化には賛成なのですが、時々「新聞紙」のような大きめの紙が入り用です。畑の作物のお裾分けとか。チラシや紙がないだけで結構部屋が片付くのですが。

引用して返信編集・削除(未編集)

なるほど、ごもっともです。
新聞紙の効能はいろいろありますねー。
鮮魚の買物などでは魚を包んでくれたり、野菜をくるんだり、それなりに生活に
密着した使い勝手があり便利ですよねー。大掃除の窓磨きなんかにも重宝ですよねー(^^)

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年12月27日 20:13)

冬の朝電子新聞スクロール

こんにちは。
ネーサン、私は新聞は取って読んでますが、最近はスマホの電子板の方でも見ています。
朝五時から寝床の中で見れるので重宝です。
以前はポストに取りに行って見てましたが、今は行かなくても見れるので助かります(^^)
  

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年12月28日 09:55)

新聞に我名を探す冬の朝

きっこさん、みなさんこんばんは。
さくらんぼ君、受賞おめでとうございます。
来年もおおいに、活躍してくださいね。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年12月26日 20:41)

さくらんぼネーサン、ありがとうございます。
 受賞句は、 一鍬でどつと崩れる落し水  でした。
これからもよろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年12月28日 10:02)

十字架の空の縁取り冬すみれ

おはようございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

教会へ続く小径の冬すみれ

おはようございます(^^)

引用して返信編集・削除(未編集)

冬の野やすれ違ひする打合せ

きっこさん みなさん おはようございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

たつぷりと海を入れたり冬の川

きっこさん、兎波さん、皆さんこんばんは。海の入江は川といえども干満の差が大きいですねえ。

引用して返信編集・削除(未編集)

竹林を抜けて広ごる冬の空

おはようございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

竹林の風の尖りや寒椿

おはようございます(^^)

引用して返信編集・削除(未編集)

竹林を出れば大きな冬の虹

おはようございます(^^)

引用して返信編集・削除(未編集)
合計6855件 (投稿6681, 返信174)

ロケットBBS

Page Top