MENU
29,381

スレッドNo.50

東海大浦安中等部 千葉県大会四連覇達成!!

平成30年度 千葉県中学軟式野球大会:東海大浦安中等部 8-2 宮本中学(船橋)
令和 元年度 千葉県中学軟式野球大会:東海大浦安中等部 5-12 幕張西中学(千葉)
令和 2年度 千葉県中学軟式野球大会:コロナの影響で中止
令和 3年度 千葉県中学軟式野球大会:東海大浦安中等部 8-4 常盤平中学(松戸)
令和 4年度 千葉県中学軟式野球大会:東海大浦安中等部 7-0 松戸第三中学(松戸) ※5回コールド

平成29年度まで、東海大浦安中等部は市川・浦安地区大会でもなかなか優勝することが出来ないチームでした。
平成30年度、ついに千葉県大会初出場を果たし、県大会でも快進撃を続け、初優勝を飾りました。
それ以降、準優勝⇒中止をはさみ優勝。そして昨日(7/31)、東海大浦安中等部は見事2年連続優勝を果たしました!
改めて中等部の選手の皆さん、そして江原監督及びコーチ・関係者の皆様、優勝おめでとうございます!!
県大会初優勝し、以降も素晴らしい成績ですが、順風満帆ではなかった事もありました。
そしてこの実力を維持し続けることは大変なこと。私は改めて、このチームを誇りに思います。
ちなみに今年のチームは、昨年秋の県大会⇒今年の春の県大会でも優勝し、秋・春・夏完全制覇となりました。
更にチームとしては県大会四連覇中です。これは千葉県の記録との事でした。本当に凄い!!

昨日も応援に行くことが出来ませんでしたが、父母の方から白熱した試合の様子をご報告頂きました。

【準決勝戦】
真砂中学 000 000 0=0
東海浦安 000 222 x=6

《ハイライト》
○4回《攻撃》
2番君遊ゴロ⇒3番君中前ヒット。センター少しお手玉をみてセカンドへ(ナイスラン)⇒4番君四球⇒
5番君二遊間に強打! セカンド飛びつくもボールは転々。3番君帰り1点先制! (三塁コーチ君ナイス判断!)
⇒5番君判断よく2塁へ。1死2・3塁⇒6番君右へ大飛球! 犠牲フライで1点追加!

○5回《守備》
高いバウンドで内野安打⇒バント引いて飛び出したランナーを捕手君キャノンで刺す(でかいプレー最高)

○5回《攻撃》
代打君右前ヒット😍⇒代走君へ⇒9番君雄叫び! 犠打成功⇒1番君左前ヒットでつなぐ⇒
3番君左越えエンタイトルツーベース🤩 2者生還😆😆⇒4番君四球⇒投手交代(見事な畳み掛ける攻撃)

○6回《守備》
代走君が左翼へ・投手大魔神! ⇒代打君に127キロ🤩・129キロで遊ゴロ⇒1番君130キロで遊ゴロ(ショート君ナイスプレー)
⇒2番君129キロで投ゴロ(寄せ付けないストレート😆)

○6回《攻撃》
7番君高いバウンドの遊内野安打⇒8番君犠打成功⇒9番君雄叫び! 初球捕手君弾き7番君3塁進塁(いいスタート)⇒
右線に右翼手弾く右前ヒットで1点! ⇒1番君四球⇒投手交代⇒1死1・2塁で2番君死球⇒3番君押し出し四球

○7回《守備》
投手交代⇒ストレートで一ゴロ⇒カーブで左飛⇒ストレートで遊ゴロ! ナイスピッチング! 茨城 関東大会決定🤩

【決勝戦】
松戸三中 000 00 =0
東海浦安 204 01x=7

《ハイライト》
○1回《攻撃》
1番君四球⇒2番君犠打成功ランナー2塁⇒3番君左前ヒット! 先制🤩⇒送球の間に2塁へ⇒送球逸れて3塁へ激走😆
4番君前進守備の間を抜く右前ヒットで2点目😆

○3回《攻撃》
3番君中前ヒット⇒4番君犠打でランナー2塁⇒5番君左中間にタイムリー二塁打⇒キャッチャー弾いてすかさず3塁へ
6番君中越えタイムリー三塁打🤩⇒7番君左前タイムリーヒット⇒送球の間に7番君2塁へ⇒8番君内野エラーセーフ⇒
7番君生還(三塁コーチ君またまたナイス判断!)⇒ワイルドピッチで8番君2塁へ⇒1番君四球⇒打者一巡で給水タイム

○5回《守備》
5番君インコース空振り三振⇒6番君右中間への当たりも、センターくん快足飛ばしてイージーフライにしてアウト⇒
7番君右飛⇒この回もテンポよくあっさり抑える

○5回《攻撃》
投手交代⇒7番君三塁強襲ヒット⇒代打君初球犠打成功⇒9番君内野ゴロでランナー進塁進める⇒2死3塁⇒1番君四球⇒
2番君左前タイムリーヒットでコールドゲーム😆

準決勝・決勝戦は、ともに打線がよく繋ぎ、更によく走り、投手を含む全員で守っての二連勝だったようです。
このチーム、地区大会では打線が全く繋がらず。投手を含めた守りはしっかりしていたのですが、攻撃面が心配でした。
でもさすが江原監督! さすがの調整力! そして、それに応えた選手達も大したものです! 本当に立派👏👏
そしてチームワークの良さもこのチームの特長でしょうか。監督・コーチ含め、本当にみんな仲がいいですね。

彼らは8月に茨城県で開催される関東大会へ進出。そこで上位4チームに入ると、北海道で行われる全中大会へ出場が決まります。
約1か月前、夏の全日本軟式野球大会 関東予選の代表決定戦で上一色中に惜敗し、涙を飲んだ選手達。
そこからの気持ちの切り替えが大変だったけど、ここまで来ましたね。
でも全中とか、上位4チームとか全く意識せず、自分達の野球がどれくらい関東の相手に通じるか?
その点を楽しみに、また全員野球で頑張りましょう! 相手はどのチームも強者揃いですよ!
まずは一戦必勝! 目の前の相手に全力で挑み、勝利したらまた次の相手に全力で戦うのみです。

さあ、関東の山越えていこうか! 茨城県で越えていこうよ! お前達の力見せてくれ!!
頑張れ!! 東海大浦安中等部 \(^0^)/

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年08月02日 10:15)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top