柿の実一つ
6月22日、庭の柿の木に小さな実が一つ
だけ生っていましたが、梅雨時に落ちて
しまい一つも実が有りません。
昨年は150個を超える大豊作でしたので、
今年は不作の年のようです。
何故隔年繰り替えすのかを調べましたら、
花が咲いた時の摘花と、梅雨終了後の摘果
をしっかり行えば毎年定量の柿の実が生る
と書いてありました。
確かに、昨年は生った生ったと大喜びで、
沢山生った実の始末を考えていただけで、
摘花も摘果もしませんでしたので、今年の
不作は当然の事だったのです。
来年は「摘花と摘果」をしっかり行って、
実が生るようにしたいと反省しています。