少しようすが? ・
今年は猛暑が続いているせいか、月見草の様子が昨年と少し
変わっています。開花時間と閉じてしまう時間に誤差があり
ます。どちらも朝7時に撮った画像ですが、昨日咲いた花は
もう萎んで薄いピンクに変色していますが、昨夜遅く開花
したらしい花が2個咲いていました。
昨年までは前夜咲いた花は朝7時には完全に萎んでいて綺麗
なピンクなっていました。
これも気候変動によるものでしょうか?
梅庵さん おはようございます。
回復が本調子のご様子が、この月見草観察の
鋭い所からも伺えて、本当に良かったなとの
思いが強く湧き出ています。
確かに昨年もそうでしたが、今年は一段と温
暖化が進んでいますね。
今朝の新聞の一面には、「9月は夏か?」との
見出しが大きく出ていました。
9月に入っても35度以上の気温が連日続いて
いるのですから、その通りでしょうね。
庭の草花も、昨年よく咲いてくれた花が全然
咲きませんし、他の花も咲く期間が本当に短
いです。
本当に日本は亜熱帯になってシマッタかと、
思わずにはいられませんね。
梅庵さん、この気温もまだ続くものと思われ
ますので、くれぐれもお体を大切にお過ごし
下さい。