庭に咲く花
庭に咲く侵入者が今年も落ち葉の間から顔を出してきました。
西洋十二一重、別名セイヨウキランソウです。
植えた覚えもないのにいつの間にか月桂樹の下で花を咲かせ
ています。
北ヨーロッパ原産の多年草で、毎年同じ場所に顔を出します。
梅庵さん こんにちは
今日の多治見は23度にもなり暖かい日です。
昨日は16度でしたので、7度もの差が有ります。
梅庵さん、そちらでは如何ですか?
体調の調整が難しい日が続いていますので、
大変です。
本日投稿されました「セイヨウキンランソウ」
「別名、西洋十二単」は、私は初めて拝見いた
しました。
梅庵さんの庭には、勝手とは言え珍しい花が飛び
込んで来てくれるのですね。
金襴草ですから、十二単の名前を付けられたので
しょうか。夢のある命名だと感心しました。