タイワンホトトギス
家の裏にある公園の茂みの中に、タイワンホトトギスの花が咲いていました。
昨年も咲いていたので、もしやと思い探してみたら同じ場所で開花していました。
原産地は台湾で園芸用に入ってきた花ですが、鳥などに運ばれて野生化したと思われます。
良く見かける園芸種のホトトギスは、長く伸びた茎に並べたように幾つもの花を付けますが、
タイワンホトトギスは枝分かれした茎の先に1輪ずつ花を付けます。
色も少し赤味を帯びているので区別する事が出来ます。
梅庵さん こんにちは
本日第3弾はホトトギスですが、それも出身地が
台湾とか。色も濃く奇麗な花ですね。
私は初めて見ました。珍しい花を有難うございま
した。
家の庭のホトトギスも最近開花して、本日は大分
沢山の花が咲いています。
昨年咲いて今年はこれからの花は、菊とノコンギク
の2つになりました。
気候もだんだんと平年並みの寒さになってきており
ますので、これからの紅葉が楽しみです。