MENU
65,962

スレッドNo.257

ツマグロヒョウモン

このところいい天気が続いていますが、朝夕の冷え込みが強くなってきて
下半身の状態が良くないので外出が出来ず、写真のネタ切れになってきました。
そこで昨年に撮った写真を投稿させて頂きます。
ツマグロヒョウモンの雄です。この蝶は雌のほうが大きくて模様も派手です。
昨年は沢山のヒョウモンチョウを見ましたが、今年はこの蝶に限らずあまり
姿を見かけません。これも気候変動に関係しているのでしょうか。

引用して返信編集・削除(未編集)

梅庵さん おはようございます。

今日の多治見は長く続いた晴から曇り空です。
明日は久しぶりの雨になりそうで、冷え込みも
ようやく平年の気温になりそうですが、寒い朝
です。

コスモスに止まったツマグロヒョウモンは、良い
被写体ですね。
私の家の庭の花にもこの蝶々が来ています。

今年はフジバカマを沢山植えて花も咲きましたが、
期待していた蝶々のアサギマダラの姿を見ることが
出来ませんでした。
来年はご来宅頂けるように頑張りたいと思います。
又、楽しい写真を見せて下さい。お待ちしています。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top