MENU
66,290

スレッドNo.314

今年も来ました。

今年も「ヤママユガ」が来てくれました。
蛾の仲間では最大級の大きな蛾で羽を広げると10㎝ほどあります。
同種では5種類ほどいますが、これは「ヒメヤママユガ」と言います。
毎年門灯の灯かり頼りに飛んで来て、玄関前で羽を休めている姿を
見ます。
このヤママユガは、薄い緑色の大きな繭を造ります。
私は藪の中で2度ほど見たことがありますが、とても美しい薄緑色
の大きな繭でした。成虫は大きくて不気味な姿をしていますが、
こんなに美しい繭を造るとは、と驚いた記憶があります。

引用して返信編集・削除(未編集)

梅庵さん おはようございます。

大きな蛾ですね。10センチもあると怖いような気もします。
羽を広げた蛾の模様を見ると、まるで人の顔のような感じ
で、ニッコリ笑っているように見えて、可愛らしいですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top