MENU
65,406

スレッドNo.60

雨上がりの月見草。

夕方に雷雨がありました。
庭を覗いてみたら薄闇の中に水滴を付けた白い花が
浮かんで見えました。
今年の月見草は頑張り屋さんです。

引用して返信編集・削除(未編集)

この花は昨年初めて咲いたのですが10月の初めでした。
一つの花が終わるとすぐに蕾が現れます。
まだ暫く楽しめそうです。

引用して返信編集・削除(未編集)

暑さの峠は越えたようですが、多治見では今日は曇りから雨になっています。
曇り空が多くて、布団を干すことが中々出来ません。

月見草の花は、本当に可憐ですね。白い花が月の光に照らされて、静かに咲いて
いる様子が目に浮かびます。月見草の花言葉は「ほのかな恋」とありましたが、
月見草がお月様に恋しているのでしょうね。

開花時期を調べて見ましたら、6月から9月とありましたので、未だ暫くの間は
綺麗な花が鑑賞出来ますから、又咲きましたら拝見させて下さい。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top