MENU
77,516

スレッドNo.881

庭は野原。

我が家の庭に新しい侵入者が現れました。
葉の形からしてヤマハギだと思いますが、今年初めてこの庭で
見る事になりました。植えた覚えがないので鳥の悪戯ではない
かと思います。これが一番大きくて、他にも50㎝位の小さな
幹の物が僅かばかりの花を付けて、草むらから顔をだしています。
全部で4本のヤマハギが見つかりました

荒れ放題の庭も悪くないなと内心にっこりしています。
来月にはシルバー人材センターの人が来て庭の植物を全て刈り取って
しまう事になっています。
さて、そこでこのヤマハギをどうしようか思案中です。

引用して返信編集・削除(未編集)

梅庵さん  おはようございます。

庭は野原ですが、色々な可愛い草が梅庵さんを
楽しませに来てくれますね。

どうか、梅庵さんが大事だと思われる草花に、
色付きのテープを巻き付けて、これは抜かない
ようにして下さい、との目印になさったらと思
考致しました。

それとも、業者さんに目印の物を抜いて貰い、
プランターに移植しておくとか、庭の別の所に
一か所にしてまとめるとかの方法も考えらます。
れますが、如何でしょうか?

何れにしても、梅庵さんの心を休める野草を、
大切にしたいですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top