でもね
あ、でもガルパン作るわけではありません。
ドラゴン全盛期のディティールが残っている簡略キットですが、安く売っていたので部品取り用にストックしていました。
私はなぜかガルパンが琴線に触れなかったのでほとんど見ていないので、このキットの素性もよくわかっていないのですが、作るのはG型の後期型の予定です。
1943年春ごろの生産車ですね。
このキットはD型とH型の混じったものなので、あちこち改造してG型にします。
手元にはドラゴンのF2もあるのですが、今回は少し理由があってこのキットをベースにします。
どうせまた1年くらいかかると思うのでこのキットを使った理由も1年後に分るということで。(もったいぶっていますが、たいした理由ではありません。)
では、ときどき製作記もアップしていくので、またしばらくお付き合いください。