ありがとうございます。
● 自作野郎さん
ありがとうございます。
使っていないエンジンをパーツのフレームごと展示していたのですが、みなさん興味津々でしたよ。
シリンダーヘッドがそれぞれ違う位置になっているのはオオウケでした。
● 高橋さん
ありがとうございます。
高橋さんこそ、先週の北海道アヴィエーションモデルの会での大賞おめでとうございます。
画像でしか拝見していませんが、デカいメッサーの素晴らしい塗装を次は実物で見てみたいですね。
● Ootaさん
Ootaさんも入賞おめでとうございます。
次回は市電ジオラマを並べてみましょうね。
作り手が違うと、どのあたりの解釈が違うのかがよくわかるので、面白い展示になると思いますよ。
改めてパンターの砲弾ラックの画像を貼っておきますね。
車体のプラの厚みがあるので、車内に納めるのがギリギリでした。