デビュー2年目の、当時の週刊誌予想では、どの週刊誌でもサッコの「乙女のワルツ」での紅白初出場が予想されていましたが、惜しくも涙を飲みました。そして、3年目の「きみ可愛いね」で初出場を果たします。サッコちゃんが大好きなあおい輝彦さんも一緒ですが、なんと双葉百合子先生も同じ時とはビックリ‼️ですね。サッコちゃんの対戦相手は歌のお兄さん田中星児さんでしたね。
No.101管理人カズコ2024年5月18日 09:35 遠近両用ブックさん、
> サッコちゃん 可愛すぎる!
センチメンタル・シティイの頃の大人シックなサッコちゃんですね💕
No.105管理人カズコ2024年5月19日 22:33
サッコちゃん 可愛すぎる!
No.102遠近両用ブックくん2024年5月18日 11:15
本日515は代々木上原のけやきホール(古賀政男音楽記念博物館)でコロムビアのマンスリーライブにサッコちゃんが出演されました。
MCの中で、なんと!!!11月30日に、30周年と同じこのホールで、50周年コンサートをされると話されました。
時間は未定、チケット販売は夏とのことで、詳細は今後になりますが、日にちと場所がはっきりしました。みなさん、予定を空けておいてください。
当サイトのためにサッコちゃんが、ポーズをとってくれました。
No.97管理人カズコ2024年5月15日 18:30 ハリちゃん、こんにちは。
夢コンをはじめ、物販でCDを購入すると、ツーショット撮影や握手の特典が得られるから、その時に、直接渡せるのではないかと思います。
事務所にエアメール送っても、ちゃんとサッコちゃんの手元に届くと思いますが。。。
ぜひ、サッコちゃんに熱いYaleを届けてください。
No.100管理人カズコ2024年5月18日 04:12
サッコちゃんの母校である目黒四中で同窓会が開かれ、サッコちゃんも出席されたそうです。
FSで公開されている集合写真です。サッコちゃんを探せ!
No.95管理人カズコ2024年5月13日 01:40
遠近両用ブックさん、コメントありがとうございます。
サッコちゃんを探せ!
> いるいる!素敵な同窓会ですね。僕も、すぐ近くで生のサッコさんの歌声を聴きたいでーす!
無事、サッコちゃん、みっけ〜ですね。
1130はぜひ予定を空けて、50周年ライブ
お越しください。見ないと一生後悔するライブになると思いますから🌻🌻🌻
No.98管理人カズコ2024年5月16日 11:14 いるいる!素敵な同窓会ですね。僕も、すぐ近くで生のサッコさんの歌声を聴きたいでーす!
No.96遠近両用ブックくん2024年5月13日 10:54
鎧マネージャー掲載のサッコちゃんです
https://i-sakiko50.com/photo
No.92管理人カズコ2024年5月9日 13:45 Kazukoさま
ほぼ毎日サッコさんを聴いています。“木枯らしの二人”の『奪われないように!』にはゾクッときます。毎回ゾクッとしてます(笑)。動画サイトで“あの鐘を鳴らすのはあなた”を歌っているサッコさんを見つけて、これまた「スゲーなぁ!」と感動しました。さすがですね~
湖北から感動してコメントさせていただきました!(^^)!
No.89遠近両用ブックくん2024年5月2日 01:19
さすがカズコさま!
知りませんでした。へえー秋なんですね。冬だと思ってました。
サッコさん若い頃もよかったですが、今の『奪われないように!』の歌い方、聴くたびにゾクッと来ます。お顔を下から上にしながら発声される感じで上手すぎる!
今日も聴いてゾクッとしますネ(笑)。
No.91遠近両用ブックくん2024年5月7日 12:13
書き込みありがとうございます。毎日、ゾクッとくるのは、幸せなことですね。リリースされたのが12月で1月2月と大流行だったので、ずっと冬の歌だと思いこんでいたのですが、近年、大阪ライブで秋の歌と紹介されたのにビックリして、調べると、「木枯し」は晩秋から初冬にかけて吹く風のことで、セカンドアルバム「私のカレンダー」で確認すると、「木枯しの二人」は11月の歌で、秋なんだ!知らなかった!!!と思いました。歌詞には粉雪やマントが出てくるので冬って感じですよね。でも、秋の歌なんですって、ご存知でしたか。
No.90管理人カズコ2024年5月6日 18:24