1月30日のサッコちゃんのFBに書かれていた取材内容が解禁になりました。
> "はっちゃん"さんが書かれました:
> お疲れ様でございます♪
> いつもリアルタイムで更新ありがとうございます😊
はっちゃん、返信が遅れてごめんなさい。
🐾嬉しいです💚ちょっとサボリ気味でした。充実させなくちゃ。
No.268管理人カズコ8月24日 03:39
お疲れ様でございます♪
いつもリアルタイムで更新ありがとうございます😊
書き込みが激減して、歌手活動に関係ないお悩み相談まで来てますね。削除せず対応されているのは神対応です💚ネットやTVで話題のサプリメントが一杯ありますね。
年齢を重ねて皆さんどこかしら痛かったり有りますが、医学の力を借りたり、きちんと効果が感じられる商品での対応が大事ですね。
No.265はっちゃん7月20日 10:43
おかげさまで
はっちゃん💚🐾ありがとう💚いよいよ今日ですね!一緒に応援よろしくお願い申し上げます💚
No.267管理人カズコ8月24日 03:34
今年のイベントはライブで弾けましょう!💚💚💚楽しみです。
ソケースのミュージシャンさんとサッコさんのスペシャルコラボです。
No.266はっちゃん7月20日 10:49
社会を明るくする運動コンサート
50分のステージです。観覧無料です。
ぜひ、足をお運びください。
2024年1月~二か月「早稲田デジタルキャリア」に通所しました。
不適切な支援員の対応があり「改善して欲しい旨」訴えたのですが「不満を述べた、という事は何かするのに違いない」と警戒されて。
継続して通所するのに当たって改善して頂きたかった「支援員の対応」について聞く耳すら持って頂けず「自ら退所したい旨」のメールを送り退所しました。
同様の出来事を避ける為「同系列のデジタルキャリアラボ新宿オフィス」に問い合わせた際
「継続して通所するのに当たって必要な場合のみ言い分を聞いて下さい」と口にしました。
対応してくれた「デジタルキャリアラボ新宿オフィスの女性支援員」に「約束できない」と言われ「約束して欲しい」というつもりではなく「善処して頂けると幸い」という意味だったのに、
伝わらずその時はそれっきりになりました。
それから一年経過し「ひきこもり生活を余儀なくされていた為」
保健福祉サービス苦情調整委員の窓口対応の方を通じ再び問い合わせたのですが窓口対応の方の説明を聞く限り「私の意向」を取り違えてらっしゃるようだったので
「通いたい」という気持ちはこの時既にありませんでしたが「誤解を解く為」自ら電話しました。
誤解が生じている原因は「私の側の説明能力に問題があり、まともに話も通じない」と決めつけてらっしゃる事が「電話口のやり取り」で伝わってきて更に二言目には「保健師保健師」と取り付く島もなく。
「本人の発言に聞く耳を持ったところで、まともに会話も成立しないのだから埒が明かない」と決めつけられて。
翌日電話をしたら
「対応できない」とガチャ切りされその後「着信拒否」設定にされ、ついぞ「こちらの意向」を伝える事は叶いませんでした。
(継続して通所するのに当たって最低限言い分を聞いて欲しい」という私の発言を際限なく話し続け満足がいくまで話を聞いて頂けなかった場合「話が違う」と後で文句を言い出す、とデジタルキャリアラボ新宿オフィスの女性支援員が曲解なさっているようだったので)
「東京デジタルキャリア早稲田オフィス」の女性支援員に「通常は無口で「東京デジタルキャリア早稲田オフィス」を退所した理由は「支援員が本人の発言に聞く耳を持たなかったから」
と「デジタルキャリアラボ新宿オフィスの女性支援員」に説明さえしてくれれば、せめて「このような認識の食い違い」は解消するのではないだろうか・・・と思い電話したところこの時既に「着信拒否」にされていました。
あまりにも不本意だった為「自分の意向」を伝える為に「イン
ターネットに書き込まざるを得なくなってしまった」
(この時決めつけずに、最低限のこちらの意向に聞く耳さえ持ってくれれば「書き込み」をせざるを得ない程追い込まれる事はなかったです)
最終的に「書き込み」を最寄り警察に通報されてしまいました。
この一連の対応により「強い精神的苦痛」を受けました。
No.261東京デジタルキャリア早稲田オフィス6月21日 22:52
おつらい想いをされたんですね。
サッコの歌で癒されてください🍀🍀🍀
?si=VnWL3XMAoEMzAUMX
終演後、お疲れのところ、彩図のために微笑んでいただきました。
花のステージ⑤新曲コーナーでは、「衣ずれの海」をピンクのドレスで。
花のステージ④ソロコーナー。この日唯一の紅白出場曲「きみ可愛いね」、ロングトーンが圧巻の「乙女のワルツ」ノリノリ不倫ソング「真夜中の二人」を白いドレスで。
花のステージ③
2曲目はカヴァー曲のコーナーで。美空ひばり先生の「津軽のふるさと」衣装は小川知子さんからのプレゼントのブルードレス。
花のステージ②同じ事務所のアッコちゃんと。サッコちゃんの1曲目は、この黄色のワンピースで、newヴァージョンの平和の祈り「ひまわり娘」からのスタートでした。
花のステージ①ステージのフィナーレはみなさんで美空ひばり先生の「川野流れ」を歌われました。この日のCD購入得点は出演者全員との握手。めちゃ照れくさかっだです🩷