MENU
1,241,267

検索

236件ヒットしました。

『絶滅危惧種補完計画活動』♪

https://www.redbull.com/jp-ja
GW企画第二弾、開けて翌日29日の朝!!
伊豆にムジナモ自生地を創るべく伊豆に向かうのです♪

ファミマで『RedBull&お〜いお茶』調達。

次回予告『富士GTレース観戦GT』♪

https://fujimotorsportsforest.jp/motorsports/2025-sgt-rd2
絶滅危惧種補完計画活動GTの為に暫く行けてなかった『レース観戦』に
久々に行くのです。
やっぱりスポ車は最高なのです♪
今夜スタート予定。
久々のレース観戦でも、サービス、サービスぅ♪

次はN BOXを買うと言いましたが、ロトでも当たったらファーストカーに
N one RSだって欲しいのです。
(当たらねぇよ(笑))

【浜松まつり】は最終日に撮影に行くのです。

『第二 ムジナモ』♪

何でもバックアップを創るのが『絶滅危惧種補完計画』なのです♪

『狢藻補完計画-134』♪

磐田ムジナモまでじゃ無いですが、状態の良い『石川ムジナモ』!!
夏には水面いっぱいに増えるのです♪

『活動後のフラッペ』♪

https://www.family.co.jp/goods/cafe/0211987.html
実験池の近くのファミマで補完計画活動後の『フラッペ』がウマい♪

『狢藻補完計画-133』♪

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250307/k10014741171000.html
念入りに調査しましたが、前回放流のムジナモは見当たらず、
『浜松ムジナモ 約30本』を追加放流なのです♪

水質的には確実にイケるはずなんですが?

『狢藻補完計画-132』♪

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250307/k10014741171000.html
GWの『能登半島GT』で石川県と富山県の二ヶ所に追加放流用の【浜松ムジナモ】を
徹底洗浄しました!!
多少傷もうが、藍藻を徹底的に落とし綺麗なネオングリーンになったのです♪

『狢藻補完計画-131』♪

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250307/k10014741171000.html
浜松産と違い、藍藻の付着もなく綺麗な『磐田ムジナモ』なのですが…
今回は葉に
黒い虫だか貝類が付着してますね…
もう少し捕虫葉が大きくなれば捕食出来るでしょう♪

『狢藻補完計画-130』♪

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250307/k10014741171000.html
GWの『能登半島GT』で能登半島に第二のムジナモ自生地を創るべく、
(もっと観察しやすいポイントに。)
【浜松ムジナモ】を採取したのです♪
帰ったら藍藻を洗浄するのです。

『虫取菫補完計画-14』♪

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%AC
先日発芽した新芽がもう葉を拡げました!!
『国産ムシトリスミレ』らしい葉に成長してきました♪
コレも浜松に自生地創ります。

【コウシンソウ】以外は創れる自信があります。(笑)

別に専門家でも園芸家でも無いオレが結果を出せるのは…
ネットの知識と
自生地現地視察のお陰ダニ。
(なるほど、この手の土壌が好きなのかみたいな…)

ロケットBBS

Page Top