https://ameblo.jp/kulif-blog/entry-12616148861.html
今年も一株だけ成長して開花した『アカバナ』!!
一株って異能生存体じゃないんだから…
もっと増やさねば♪
しかし、このポイントには雨が降っても
今は移植は不可能…
やはり根が張るまでの成長期が梅雨なのが
ベストなのです。
(とは言え、愛知の二箇所以外の唯一の
自生地の可能性は高い。)
日照り続きで自生地の地面は乾ききっています…
根の張った成株なら耐えられますが、
このポイントに追加移植は無理…
別のポイントに4本移植しました♪
https://mikawanoyasou.org/data/sirobanaisimotisou.htm
コチラも夏休み前に移植した『シロバナ』が
開花しています!!
移植した3本とも元気に成長しています♪
(茎も家のシロバナより太いですね。)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%AC%E3%83%90%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%A2%E3%83%81%E3%82%BD%E3%82%A6
追加で『シロバナナガバノイシモチソウ』
5本移植なのです♪
合計10782件 (投稿9708, 返信1074)