https://www.mazda.co.jp/cars/roadster/
夏、オープンの季節!!
風になれる『ロードスター』♪
『オメガトライブ』的な空になってると
思ったら…雨が降ってきた……
まぁ、昨日晴れになってくれたから
ギブアンドテイクと言う事で♪(笑)
意外と自生地の幅は狭く、遠目に
色が白い部分の崖に自生している様です…
土壌部分の個体もその土壌はかなり
乾燥しています。
なまじ湿地の様な土壌では自生出来ないのでしょう。
とにかく来て良かったと何度も思える観察でした。
三重県や他にも自生地はあるのです。
あと、株の大きさで花の色の濃さにも
個体差がある様にも思えます。
石灰岩質の岩の隙間や割れ目に積もった土に
自生している様です!!
心持ち葉の捕虫粘液はモウセンゴケより
粘りがある気もします♪
ちょっと納豆触った後の感触に似ている気もします(笑)
合計10610件 (投稿9560, 返信1050)