新年度1月のS協ニュース配布に際して
投稿者: hidezee 投稿日:2021年 1月18日(月)
S協会長 沖吉さんから掲題に関して、「新型コロナウィルス感染拡大防止に向けて例会等の自粛について」という送付案内が送られてきました(1月11日付)。
「内容の抜粋」 2021年1月7日、1都3県を対象区域とする緊急事態宣言が発出されました。
(その後兵庫県を含む2府5県が指定されました。HIDEZEE記)
緊急時事態宣言の対象となった地域のクラブ。この地域のクラブは例会等の開催を自粛してください。「等々」
S協ニュースは次回の例会で配布しますが世間の急変に追い付かずに発行されてしまった結果の送付案内と思われます。次回例会時に皆さんの意見をお聞きしたいと思います。
修了式にはコスチューウムを
投稿者: HIDEZEE 投稿日:2020年 8月 8日(土)
初めてのコスチューウム披露をしましょう。
DoSaDoパーティーを意識します。
少しづつコスチュームに慣れていきましょう。
派手な格好歓迎です、楽しみましょう。
着替えは体育館の更衣室を利用しましょう。
第二期生修了式
投稿者: HIDEZEE 投稿日:2020年 7月31日(金)
8/26に修了式を実施したいと思います。
修了証書の授与だけとなります、パーティー形式ではありません、懇親会もありません。
例会の時間の中で行います。スナックもケーキもありません。
コロナ禍が収束したらはじけたいと思います。
例会における飲物について
投稿者: HIDEZEE 投稿日:2020年 7月16日(木)
S協ニュース 2020.7を例会に於いて配布しました。
コロナ禍に於ける例会の再開に向けての指針に示されいることを遵守したいと思います。
再会早々、スナックについては水分補給と糖質補給としました。
しかし文中で、会員どうしの接触を減らすため「飲料水は各自で持参いただき、熱中症予防のため小まめに水分補給をするよう注意を促しましょう。」と示されました。
よって、コロナ禍が収束するまで、各自で持参するようお願いします。
そのほかについても運営方針をよくお読みください。
投稿者: hidezee 投稿日:2020年 6月27日(土)
緊急事態宣言解除に伴い先月より様子を見ながら、BASIC1の踊り込を基本にやってまいりました。
まだまだコロナ禍の影響もあり、スナックの準備は自粛します、水分補給と糖質補給のみとしたいと思います。
さて、7月からはBACIC2の復習と講習を進めたいと思います。その後踊り込のあとMainstreamの講習を全員で進めていきたいと思います。