どんど焚く小銭入れにはお賽銭
きっこさん、みなさんこんにちは。
>電気があるのが普通になってますから人間って弱い生き物ですねえ(^^)。
を実感した私の避難生活がその脆いオール電化生活。エコキュートとかいうのかしらん。
金沢には一棟貸の観光施設が沢山あり、そのオーナーの方々が善意で罹災者支援という形で一定期間無料で提供してくださっているので、金沢在住の娘夫婦が申し込んでくれたのです。
もうびっくりするほど便利。なんでもボタンひとつ。洗濯機も乾燥機つき。洗濯物干すお庭がないのですが。特にキッチンが便利で初めはHIとかいう炎の見えない調理器具に戸惑いましたが娘のお産の助っ人を兼ねての避難なので、毎日このキッチンでせっせとお料理を作り、運んでいます。
きょうは、昨日から仕込んだおでんをもって行きます。
こういう生活も悪くない。もどれるの能登の生活って感じです。