MENU
299,441

スレッドNo.342

秋刀魚秋刀魚秋刀魚の痩せて三年経ち

今年も秋刀魚は不良で小さく痩せて焼いても秋刀魚の味がしないので愕然として秋刀魚を食べなくなってから何年経つだろう。以前は那珂湊では刺身用の秋刀魚は丸い箱に詰められて少し高いが腸に鱗が入らず本当に秋刀魚の字の如し。東京の網でまとめて獲られて揉み合って腸に小さな鱗が入っているのばかりだと、秋刀魚を食うためにだけ帰郷したものです。秋刀魚のつみれも鰯など足元にも及ばぬ旨さだったが、今は昔。

>お刺身でいただくなら、少し寝かせて熟成させたほうが味に奥行きが出ると思います。

その通り。鯛が不味いのは新鮮すぎて旨みのアミノ酸が回らないからゴリゴリしてる食感だけ。三日寝かせて(出来れば皮付きで)食べて御覧なさい。鯛ってこんなに旨かったのおと驚く味。まあ、その年の魚の脂の乗り方にもよるが、今年の初鰹は何十年かに一度の鰹の香りが豊かでしかも脂が乗っていて信じがたい旨さだった。毎日食ったが飽きなかった。戻り鰹はどうなるのだろうか。わくわくわくわく。貝もいじめると旨みが出るのでアサリや蜆は冷蔵庫で少し置くと味噌汁の味が濃くなります。ホウボウの刺身も黒ムツももともと旬はみなおいしいから全部が全部というわけではなく、鱸のように洗いにしたり昆布締めにしたりと味変を楽しむ食べ方もあるし、漁師料理のようになめろうや氷の味噌汁に鯵の刺身をぶち込むといった豪快な味もある。下魚扱いの獲れたて胡麻鯖やソーダガツオを青唐辛子を刻んで叩いて生姜醤油で食べるとおお!と云う味になるし、葉山の根付きの鯖のように餌が豊富なので回遊しないで居ついているとぼけた鯖もあり、釣り上げると背模様が金色で「金鯖だ!」とすぐわかるビール瓶のようにぶっとい鯖で腹を裂くと真っ白く脂が乗っていて、九州のこれが鯖なのという白身のような味と対極の力強さがあり、ところ変われば品変わるだが、自然の恵み海幸であることだけは共通している。子どものころは魚の仕出し屋に生まれて今日も蛸なのおとテーブルに蛸が丸のままずらりと並ぶのに腰が引けたが、海に繋がれた日々は都会に出てこれが蛸、これが鮪、ウソだろ!と驚いてからどれだけ大きなものを海鳴りが運んできたかわかった。

とはいえ、きっこさんの立山をでんと横に置いて御当地漁師行きつけの魚を出すのは反則技でございます。何を隠そうわたくしの行きつけの鎌倉のお店には「立山」が置かれているほどの猫髭一押しの酒であります。小林秀雄や小津安二郎といった鎌倉の通人が通った店のたまたま常連になったいきさつでわたくしの好きな酒を置いてくれるようになったのですが、わたくしは「立山」一筋、ではないんですね、これが。節操のないのんべなので。国内外の出張で日本全国世界各国回ったので(日本酒は海外でも作られています)特に日本は各都道府県に四十近い蔵元があるので、全部回ったわけではありませんが、わたくしが回った蔵はすべておいしかった。で、わたくしはその地元の人たちに一番愛されている居酒屋と一番飲まれているお酒をどこでも頼んで飲み食いしていましたが一軒として外れはありませんでした。吟醸酒で料理の味付けをするバカはいないから普通酒で味付けをする。となれば地酒の普通酒とその地の料理が不味いわけはないのです。お酒はお米で造るから米の旨みの味でいいのに吟醸酒とか大吟醸とか、まあ、フルーティ、林檎の香りのワインみたい、だとお。ケッ、だったらワイン呑めよ、パカタレが。二級酒、それも燗をつけて体に優しく受け入れる。ですから東京人は誰も知らない地元で一番飲まれている普通酒とその酒で味付けした地元の料理を食べに地獄の出張の憩いの場でわたくしは一人にこにこ時を経たせるのです。何も言わなくてもわたくしの魚の食べかたで主はわかってくれます。うちの猫でもここまで綺麗には食わない、見てみろと、おいおいカミサンや息子に見せるなよ。(*^▽^*)ゞ。

でも立山は反則だなあ。ここの酒は普通酒も吟醸酒もうまい。どの酒も文句のつけようがない。辛口でも甘口でもない旨口の酒なのである。まだ若いのに最初からここに行き着いてはダメよ。(*^▽^*)ゞ。

猫髭特製烏賊墨塩辛(烏賊を半干しにして水気を減らし、肝は塩でびっしり生臭さを取って寝かし、どろりとしたら烏賊墨と軟骨もスライスして皮ごと耳もゲソもぶつ切りにして混ぜると実に旨み濃厚で歯応えのある塩辛が出来る)と海胆の蛤焼(蛤の大きな殻に海胆を六個ほど炭火で七輪に網を渡して焼きながら積み重ねてゆく。醤油を少し垂らすと酒に御飯に無敵の逸品。妹が子どものころばくばく父のなのに食っていた。父親の食に手を出すなど長男は出来ない。父になって娘等がつっつくのは許すも許さないもないよ、でれでれ)。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年09月04日 02:04)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top