MENU
344,226

スレッドNo.544

夜長妻きのこの山を滑落す

皆さん、こんばんは。

あたしのメルマガを購読してくださってる人の多くは、特に俳句には興味のない人たちが多いので、「季節の言葉」では、あまりマニアックなことは書かないようにしてきました。
でも、今回の「夜長」では、どうしても書きたかった星野立子の「長き夜や今後ジテとなる江口」を取り上げてしまいました。
隣りの部屋で、父である虚子が友人と謡っている「遊女江口」を聴きながら、娘の立子が「後場」を詠むなんて、こんなにも素敵なことがあるでしょうか?

あたしも父さんから、フランク・ザッパ&マザーズ・オブ・インヴェンション、ボブ・マーリィ&ザ・ウェイラーズ、アサヒビールのスーパードライという3つの宝物を教えてもらい、今も大切にしています。
娘は、母さんからはたくさんのものを受け継ぎますが、父さんから受け継ぐものは少ないので、とても大切なのです。

それが能の謡い、それも「江口」だなんて、あまりにも素敵すぎます。
あたしは母さんから「小倉百人一首」や「万葉集」を教えてもらいましたが、能や狂言は自力で勉強しました。
星野立子が羨ましいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top