寒忍宿のたたきの凹みかな
きっこさん、みなさんおはようございます。
杜人さん伊勢をでて彦根にきました。日本旅館遺産指定の宿に。
江戸時代は料理屋だったそうです。小さな旅館ですが合わせて
26畳4部屋もあるお部屋にとうされ
寝室は、書院造り。骨董の大きな三面鏡のあるお部屋。朱の漆のおおきなテーブルのあるお部屋。立派な書の掛け軸がどのお部屋にも。
お風呂は24時間。あららー。
寅さんが泊まるような旅館かなと
思ってたのでウッソーて感じ。
宿泊費は民宿なみなんです。
きっこさん、みなさんおはようございます。
杜人さん伊勢をでて彦根にきました。日本旅館遺産指定の宿に。
江戸時代は料理屋だったそうです。小さな旅館ですが合わせて
26畳4部屋もあるお部屋にとうされ
寝室は、書院造り。骨董の大きな三面鏡のあるお部屋。朱の漆のおおきなテーブルのあるお部屋。立派な書の掛け軸がどのお部屋にも。
お風呂は24時間。あららー。
寅さんが泊まるような旅館かなと
思ってたのでウッソーて感じ。
宿泊費は民宿なみなんです。
このスレッドへの返信は締め切られています。