コロラドの宇宙(そら)を流るゝ銀河かな
>銀漢の源流をいざ見に行かん ラスカル
おお、名句誕生!次の句集に載せられます♪
>石庭の落款となる落椿 句念庵
大変失礼しました。思い出ぼろぼろ。これまた歳時記に載るレベルの名句です。椿先生には星野立子の掃苔の時お会いして今井つる女のお墓を教えてもらいました。遊びに来たらビールぐらい出すわよと笑っておられましたが、畏れ多くて、ねえ。つる女の娘の今井千鶴子さん、孫の今井肖子さんも優れた俳人で、肖子さんの好きなつる女さんの句が「一筋の湯の町沈め星月夜」。わたくしは虚子の『ホトトギス雑詠選集』全四十四巻を十余年かけて集めていたのでその縁でホトトギスの俳人とも顔見知りになることもあり、肖子さんとは鎌倉の谷戸を案内して句会を御一緒したこともあります。千鶴子さんには肖子さんを通じて俳句の手ほどきを受けたことがあり、説明でも観察でもない「写生」にいつかたどりつけるかもと言われたことが励みとなりました。「かも」だけどねえ(笑)。今井母娘は梅丘に住んでいたので、ここはきっこさん母娘が好きな羽根木公園の梅園があり、これがきっこさんお気に入りの梅の木かなあと「きっこの梅の木探梅吟行」を何度か行ったことがあります。この紅梅かなという当たりはあったのですが、肖子さんに教わった近くの町中華で昼ビール飲んだら忘れた(笑)。