荻の声あなたと夜と音楽と
きっこさん、みなさんこんばんは。
ジャズの邦題、まんまの句ですみません。
猫髭さんのジャズの夜半におもわず・・・
私は油井正一氏の古書店で拾った文庫本「ジャズ」から、片っ端に聴いてそろえておりました。
ぼろぼろになって、もう四冊目です。
「あなたがめぐりあうべきアーティストは必ずこの本のどこかに挙げられているはずです」
まさにそのお言葉とおりでした。
エッセイも名文ですねえ。アイラーなんて女子は聴きないかなw
私は音楽は偏見を持たず、ロックもラップも幅広く聴きます。
ここ一番はベートーベンの皇帝です。
no life no musicが座右の銘。バイクもスキーも捨てて、あとは馬かなあ。
連句もおもしろそうです。七七をつけるなぞ、神秘。
句念庵さん、ハジメさん、愚問、申し訳ないです。
以前は写真の句につないだり、しておりました。
気が付いたら、夜がかぶって。。。
直します。かろうじて「の」でつなげてればお許しください。
「あぎと」語彙がまた増えまして、感謝です。