きっこさん みなさん おはようございます。
No.6111真知貝2024年12月29日 06:11
おはようございます(^^)
No.6110ラスカル2024年12月29日 05:46
きっこさん、兎波さん、皆さんおはようございます。驚くほど太い大根が売られていることがありましねえ(^^)。
No.6109杜人2024年12月29日 04:42
きっこさん、みなさんおはようございます。
No.6107兎波2024年12月28日 11:03
年の暮復興いまだ手におへず
ネーサン、あれからちょうど一年になろうとしてますねー。
なかなか復興が進まず大変な一年でしたねー。
来る年はきっと良い年になりますよう祈ってやみません(^^)
No.6108句念庵2024年12月28日 11:36
おはようございます(^^)
長さ11m、直径2.6m、重さ3トン
地元の宮地嶽神社です。
No.6106句念庵2024年12月28日 09:41
おはようございます。
No.6105ハジメ20182024年12月28日 08:29 おはようございます(^^)
No.6104ラスカル2024年12月28日 06:28
きっこさん みなさん おはようございます。
No.6103真知貝2024年12月28日 06:22
きっこさん、アリソンさん、皆さんこんばんは。うちでは新聞は土曜版、日曜版を時々コンビニで買っております。紙数が多いので助かります(^^)。
No.6102杜人2024年12月28日 03:37
こんにちは。
新聞配達の求人広告がずっと入っているので、配達システムの維持も大変なのでしょう。電子化には賛成なのですが、時々「新聞紙」のような大きめの紙が入り用です。畑の作物のお裾分けとか。チラシや紙がないだけで結構部屋が片付くのですが。
No.6100アリソン2024年12月27日 17:00
なるほど、ごもっともです。
新聞紙の効能はいろいろありますねー。
鮮魚の買物などでは魚を包んでくれたり、野菜をくるんだり、それなりに生活に
密着した使い勝手があり便利ですよねー。大掃除の窓磨きなんかにも重宝ですよねー(^^)
No.6101句念庵2024年12月27日 19:03
合計7346件 (投稿7160, 返信186)