MENU
588,099

まだ先の季語に七夕流しかな

きっこさん、兎波さん、皆さんおはようございます。伊勢では七夕流しの風習が残っていて、昨日孫が七夕祭りに行って笹流しをし、写真を送ってくれました。後で船で回収するので、回収しやすいように最初から竹を1m以下に切って流すのです。子供の頃にこういう経験をするのは記憶に残るでしょうね。

引用して返信編集・削除(未編集)

雲の峰ドクターヘリはまだ来ない

きっこさん、みなさんこんにちは。

引用して返信編集・削除(未編集)

雲の峰下に下にとへりの音

こんにちは(^^)
七夕の空にドクターヘリ降り来  念庵

引用して返信編集・削除(未編集)

一歩づつ息を整へ雲の峰

おはようございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

笹舟の本流に入る雲の峰

おはようございます(^^)

引用して返信編集・削除(未編集)

乾くまで待ちて七夕笹飾り

きっこさん みなさん おはようございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

炎昼や足を伸ばすもここまでと

きっこさん、ハジメ2018さん、皆さんこんばんは。せめて定点観測のところまではウォーキングで(^^)。それにしても燃えるような昼間でした。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年07月07日 04:11)

幾度か足先さぐる熱帯夜

おはようございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

球場の熱気そのまま熱帯夜

おはようございます(^^)

引用して返信編集・削除(未編集)

狂瀾の熱気まとはる小暑の日

きっこさん みなさん おはようございます。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計7396件 (投稿7210, 返信186)

ロケットBBS

Page Top