MENU
600,300

炎天や背をはみ出せる児の鞄

きっこさん、兎波さん、皆さんこんばんは。小学生の孫のランドセルのあまりの重さに驚嘆しました。炎天下を毎日長い距離通学しているのです。なんとかならないものでしょうかねえ。

引用して返信編集・削除(未編集)

炎帝に挑み倒れし芝コート

きっこさん、みなさんこんにちは。
さくらんぼ君お元気。私はとても無理。

引用して返信編集・削除(未編集)

風なくて団扇は片手に待つベンチ

こんにちは(^^)
昨日は仲間が熱中症で一人やられました。
炎天下で練習、試合をするのは危険とはわかりつつもついついやってしまいます。
アクエリアス、団扇、タオル、これは炎昼の三種の神器です(笑)
練習は午後に二時からですので、今日も出かけますが、36度になるとかで運動は要注意!
みなさんも、お気をつけあれ!!

引用して返信編集・削除(未編集)

早暁の空駆け抜けるホトトギス

きっこさん、句念庵さん、皆さんこんばんは。句念庵さん、博多祇園山笠の復活おめでとうございます。でも不幸にして事故が起こってしまいましたね。これからは安全に実施されるよう祈っています。

引用して返信編集・削除(未編集)

杜人さん、お昼のニュースで知りました。
残念なことでした。こんなことは初めてでした。
タイムレースにしてるのであんなことになるのではと危惧しています。
これからは二度とこのような悲劇が起らないよう祭りの振興会の方々にはよくよく検討して頂き、安全運航を最優先にして伝統的な祭りが今後とも末永く続くよう願っています。

引用して返信編集・削除(未編集)

浜風に噴煙斜め夕薄暑

こんにちは。

引用して返信編集・削除(未編集)

噴煙の色はにび色夕薄暑

きっこさん、みなさんおはようございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

噴煙の薄く風無し夏の空

おはようございます

引用して返信編集・削除(未編集)

空を突き抜けて噴水上がりけり

おはようございます(^^)

引用して返信編集・削除(未編集)

一発は空抜けるほど揚花火

きっこさん、みなさんこんばんは。

引用して返信編集・削除(未編集)

ダンゴ虫自己防衛の殻コロン

おはようございます。団子虫がすぐに丸まるのが臆病に感じていましたが時に自分を守ることは大事なことです。

引用して返信編集・削除(未編集)

ダンゴ虫伸びて縮んで難逃れ

引用して返信編集・削除(未編集)

昨日、偶々だんご虫と蜘蛛の戦い?を見ました。蜘蛛がだんご虫を捕獲するのですが、だんご虫が丸まったり伸びたりして一度釣り上げられていましたが、玉状態から伸びたりして網から逃れました。(^o^)

引用して返信編集・削除(未編集)
合計7439件 (投稿7253, 返信186)

ロケットBBS

Page Top