MENU
85,936

スレッドNo.132

対農大戦①

見てないから何とも言えないが

クローザーのいない投手事情(-_-)
というか育てようという発想もない
確かに育成年代でクローザーというのは少ないし
偏った投手を育てることになるのかもしれない
だが完投能力のある投手を育てるということを目標に置くも
リーグ期間中は先発、中継ぎ、リリーフと言った役割を与え、
そのために準備をさせることは悪いことではない。

先発完投というのは今や古い発想だと思う。
先発は5回持てば十分という考えもあるのだ。
「エースに任せきり」「エースと心中」というのが今日の試合だ。
もっとも、リリーフを出そうにもいない(=育てていない)のだからどうしようもないが。
「先発で行けるところまでいく。打たれたらリリーフ」という昭和の発想をいつまでやっているのか。
「打たれたら」もう遅いのだ。

そして攻撃は今日も計算できない長打一発で得点
堅実にヒット3本打たれ敗戦
「あの監督では」「あのチーム作りでは」ダメだ、というのはそういうことだ。

明日は早くも天王山だ。
明日から連勝すれば、何のことはない、「勝ち点1つ落としただけ」という戦国東都にありがちな状態をキープできる。
だが明日落とせば、事実上優勝は消滅する。
そして明日投げられる信頼すべき投手は、誰もいない。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年04月18日 02:07)

生田正博さん、お久しぶりです。
何とか本日、先制しましたね。
“最強トップバッター”、進之介選手を1番に起用してくれた事に感謝です!
もうマルチ・ヒットですね。
兎に角、流れを持って来て欲しいです!専大必勝、信じてます!

引用して返信編集・削除(未編集)

"同期のちから"さん、書き込みありがとうございます。
はい、先制はしたものの、その後大逆転を食らって結果はご存じの通りです><
打線の工夫があったのはいいと思います。まあ当たり前と言えばそれまでなんですが(-_-;)
西村選手はここに来て実力を発揮してきましたね。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top