MENU
85,875

スレッドNo.164

😑

なんという無惨な敗戦
謎の継投
失策 暴投 失策 拙攻 失策
経験も対策も感じられないタイブレークの攻守

敗けに不思議の敗け無しとは
いいますし
間違いなくその通りの
わが専大でありますが
ここまでくると別な意味で
「不思議」であります🤕

引用して返信編集・削除(未編集)

悟空さんご無沙汰してます。
負けるべくして負けました。特にエラーです。
自分が一番不思議なのは(ラグビー部もそうですが)専修のレギュラーともなれば
少年野球の頃からすさまじい練習を積み重ねてきているはず。基本なんてできているはず。
なのにどうしてこんなことになるのか、です。
結局、メンタルの問題か。それを作れなかったことも含めて、監督のチーム作りの失敗だと、私は思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

生田さま
お久しぶりでございます
節穴目でなかなか新掲示板を
見つけられませんでした💦

ホントにまぁ
なぜにこうなるやらで…
失策 失策 暴投 走塁ミス また失策…
タイブレーク4戦4敗
vs東洋第3戦のタイブレークなど
東洋からしてみたら
入れ替え戦対策の為にも
接戦/タイブレーク経験も良
みたいな感じだったかもでしょうが
専大のあのド拙攻ド拙守相手では
経験にも練習にもならなかったのでは

失策やミスも4年生に目立つのもなんとも…

さすがに
戦術 育成 実践 修正
全てにおいて
首脳陣の責任は問われていいのではと…

今はハラハラワクワクさせてくれるのは
D福永選手だけ状態ですね

引用して返信編集・削除(未編集)

福永! 本当にいま専修ファンの希望の星は彼とリクだけですよ。
特に福永は学生時代主将ではありましたが打者としては今一つ
目立たなかっただけに「さすがにプロの練習をすると違うんだなあ」
と思ってますが

裏を返せば彼を今一つ輝かせられなかった本学指導者って何なんだと(-_-)

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top