これでどうなったか
恒例の星勘定です。
長かったリーグも1試合を残すのみ。28日㈪の@上尾です。この日の対戦カードは以下の通りです
国士館VS立正大
駒大VS東洋大
専大VS拓大
一方、現時点で優勝の可能性があるのは
1位東洋 8勝5敗勝ち点3 勝率.615
2位専修 8勝6敗勝ち点3 勝率.571
3位駒沢 7勝5敗勝ち点2 勝率.583
東洋は駒沢に勝てば、仮にうちが勝っても負け数が1敗少ないので、勝率でリードして文句なしに優勝です。
従って本学としては
①まず東洋が負けること(この時点で東洋8勝6敗)
②次に拓大に勝つこと(この時点で専修9勝6敗)
と、こうなれば逆に勝ち数の差で1勝リードできますので、逆転優勝ができます。
駒沢は東洋に勝てば、駒沢が8勝5敗、東洋8勝6敗となり、うちが負けて8勝7敗になれば、何と3位からの下剋上となります(どこかで聞いた話だ・・・)
ところで4位拓大は6勝6敗勝ち点2 勝率.500ですが、仮にうちに勝っても7勝6敗勝ち点3にしかならず、東洋が負けた場合の8勝6敗に及びませんので、優勝はありません。
なお国士館は立正に勝っても5勝9敗、立正が負けた場合の5勝8敗に及びませんので、現時点で最下位決定です(ダッタラナンデウチニ勝チヤガッタンダヨ余計ナコトヲ)(-_-)
そんなわけで28日の上尾は日本一熱い場所になるでしょう。
管理人は残念ながら行けません(翌29日ダッタラ行ケルンダケドナー雨降ランカナー)(-_-;)