その後謎の寝落ちかまして気が付いたら4回表。
三社凡退無得点です。
しょーがねーじゃねえか疲れてるんだから
ここで長島KO、藤田です。
さて、きょうは先頭に入っている谷頭、2ゴロアウトです。
先発は長島と仲井、どちらが早くエースを打ち崩すか。
宮崎四球、3番和田です。
表でトップ3の攻撃力について指摘されてましたが、そんなことは先刻ご承知の斎藤監督、
和田四球で1死12塁で渡辺です。
渡辺は右飛、2死12里で5番松永、レフトにファウルウライから中飛!
無得点です。
12:30試合開始予定でしたが、まだ第一試合7回裏、拓大7−4農大です
多分13:30からになると思われます
と思いましたが、何と7回裏農大7−7の同点に追いつきました!
しかし結局【本学同様】タイブレイクの処理に誤った農大が10回の表に5点を取られ敗北(-_-;)
もって他山の石としなければなりません
先頭の4番渡辺ヒット無死1塁
続く松永知右前打無死12塁
ここで6番松永左飛
1死12塁で7番中野1飛
2死12塁で代打井上三振試合終了
やる気あんのかっ(-_-メ)
だが結局「2人目」を作れなかった監督の責任。
いい加減にやめてくれっ(-_-メ)
駒沢000006001=7
専修010000100=2
投手平野に交代
駒大1番小林左前打!
無死1塁から2番鈴木
早くも駒大コンバットマーチですが鈴木三振1死1塁で3番西田
ここで中野パスボール1死3塁、西田に左中間を破られ3走悠々ホームイン7点目(-_-メ)
なおも1死2塁で代打網治です
おまえらなあ、勝率関係あるんだから真面目にやれっ(-_-メ)
そして網治四球1死12塁でしたが続く渡邉を併殺打攻撃終了です。
さっきからPCのキーボードをぶん殴ってます(-_-メ)
合計541件 (投稿363, 返信178)