MENU
12,064

就労移行支援事業所にじ練馬

耐え難いと感じる支援員の対応がありその為「改善して欲しい」旨訴えたのですが反論されるだけで聞く耳も持って頂けなかった。
障害者雇用枠で就職するのに当たって重要な「今までの経過」に関して根拠もなく疑われてその為面接で私が述べた「今までの経過」とにじ練馬側が把握している「今までの経過」
が食い違ってしまい、「障害に対しての認識に乏しい」と判断されて悉く不採用になってしまった。
以上の二点が原因で三年就職したい一心で努力して通所したのですが「辞めざるをえない」状況に追い込まれて自ら退所手続きをしました。
在籍している利用者は「必ずしも、知的障害者」ばかりが対象ではない筈なのに「支援員やパート」の対応は明らかに「重い知的障害者」を念頭に置いた対応で酷く自尊心を傷つけられました。

退所後あちらこちらで「三年も就労移行支援事業所に在籍したのにも関わらず就職できなかった「障害者の中」でも能力が低い人物」という扱いを受け。
単独で行った就職活動も難航し、どうして辞めざるを得ない状況に追い込んだのか、サービス管理者に回答して頂きたい気持ちで電話しました。
既に「在籍時勤務していた、サービス管理者」は移動なさっていたのは事実のようでしたが、他の支援員が多少は説明らしきもの(私の退所について)を聞いている可能性もある、と思い
再び電話したところ出て頂けませんでした。
(平日の日中で明らかに営業中なのに)
福祉事務所の担当ケースワーカーにその旨伝えたところ「にじ練馬」に電話して下さいました。
「どうして電話を掛けてきたんだ」と担当ケースワーカーに対してにじ練馬の支援員が恫喝なさったようです。
それ以降ひきこもり生活を余儀なくされています、それ程の強い精神的苦痛をこの一連の対応により受けました。


就労移行支援事業所にじ練馬

一般社団法人 にじ
就労移行支援 にじ練馬

東京都練馬区豊玉上 2-8-5 第2矢幸マンション1F
email : nerima@ni-ji.net
TEL : 03-6914-8780 FAX : 03-6914-8789
↓就労移行支援事業所にじ練馬で受けた耐え難い対応に関してのブログ
https://judy55555677.livedoor.blog/

引用して返信編集・削除(未編集)

クライモリ また新作

まだ詳細は分からないのですが、流れている情報を見る限り、リメイクではなく奇形3兄弟の物語のようです。
作数を重ねる毎に駄作となっていくにも関わらず、1作目と2作目の例もあるので、やはり一度は観たいと思ってしまいます。

引用して返信編集・削除(未編集)

最も、米国のホラー情報サイトを読んだ限りですと、プロジェクトがこれからという事なので、
お流れの可能性も多々ありますが…

引用して返信編集・削除(未編集)

相葉ホラー

「それがいる森」はかなりがっかりしましたね。レンタルでもダメージがでかかったのですから、スクリーンはさらにでしょう
やはり開始30分でフルオープンになる宇宙船がシドく、せめて狂人の秘密基地であってくれとか思いました
後半も「事故物件」のクライマックスばりにひどく、清水監督の村や島作品と同じく、Jホラーは小学生対象か?と思いました
せめてオレンジ槍で刺すと元の小学生、ただし中途半端に融解状態に戻るくらいのグロさや後味の悪さは欲しいと

普通に熊と戦う方がまともな映画になったのではないかと思いました

引用して返信編集・削除(未編集)

「禁じられた遊び」は予告編でちゃらい感じの2人が九字を切っているあたりからして、「事故物件」の後継のような嫌な予感をしているのですよね。同日公開の「コワすぎ!」の方を期待しています。いつもの白石作品になる可能性が高いですが

引用して返信編集・削除(未編集)

マジでここ数年の中田と清水の手掛けるJホラーもどきな作品群はどうかしてると思いますが、
先日観に行った『ミンナのウタ』がまさかまさかの傑作だったので『禁じられた遊び』にもワンチャン期待しています。
ちなみに『オレンジ農家vsプレデター』のことは思い出したくないので記憶から消しました。

引用して返信編集・削除(未編集)

マッド・ハイジ

観てまいりました。
たいへん馬鹿馬鹿しくて楽しい映画でございます。
血と内臓を存分にブチ撒けるグロ描写がたいへん素晴らしいです。

&t=19s

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年07月14日 23:26)

『マッド・ハイジ』私も近くの映画館で奇跡的に上映していたので見てまいりました。
まさか令和のこの時代にここまで頭の悪いグロ映画を劇場で観られるとは思わず大興奮しましたね。
今のところ今年度のナンバーワンです!(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

教えて頂きたい

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド ダーケスト・ドーンのレビューを拝見し、自分もこの映画に興味が湧いたのですが
しかし検索してもソフトや配信サイトが見当たらないのです
この映画は一体どのような方法で視聴したのでしょうか? 差し支えないのであれば是非教えて頂きたいです

引用して返信編集・削除(未編集)

やっぱり日本には配給もソフト販売もされていなかったんですね 納得しました

引用して返信編集・削除(未編集)

『Night of the Living Dead: Darkest Dawn』は日本には未上陸の作品でして、
海外からの輸入盤DVDで鑑賞しました。
DVDは日本のAmazonでも購入できますが、当然日本語字幕は付いていないので注意してください!

引用して返信編集・削除(未編集)
合計28件 (投稿14, 返信14)

ロケットBBS

Page Top