令和四年休耕田
二日前。
白色鷺群れに逸れ鳥1羽いました。
No.148アブラアゲ2022年8月22日 14:19
前日。
確定②頭部の形態。
No.149アブラアゲ2022年8月22日 14:22
前日。
確定③飛翔時、頚の形態です。
No.150アブラアゲ2022年8月22日 14:27
前日。
白鷺群れ縦列立ち前に1羽の鴫が遊んでました
No.151アブラアゲ2022年8月22日 14:35
前日。
タカブシギ2羽が飛来しました。
No.152アブラアゲ2022年8月22日 17:35
前日。
ムナグロ5羽(幼鳥含む)が採餌してました。
No.153アブラアゲ2022年8月22日 17:38
今日。
白い鷺群れから逸れ鳥が飛び去りました。
No.154アブラアゲ2022年8月22日 18:16
今日。
○○鷺が去った直後、エリマキシギ幼鳥1羽が飛来しました。
No.155アブラアゲ2022年8月22日 20:44
今日。
ケリ1羽が採餌してました。
No.156アブラアゲ2022年8月22日 20:56
今日。
イソシギ幼鳥が獲物を狙ってました。
No.157アブラアゲ2022年8月22日 21:08
今日。
チュウサギ→アマサギ攻撃①
No.159アブラアゲ2022年8月22日 21:47
今日。
チュウサギ→アマサギ攻撃完了。
No.160アブラアゲ2022年8月22日 21:49
今日。
大型トラクターとアマサギです。
No.161アブラアゲ2022年8月22日 22:21
8月20日。
伊勢崎市休耕田に飛来した鷺群れに1羽のアマサギがおりました。
大きなトラクターを見上げる表情は子供と同じと感じました。
左側はコサギ右側はチュウサギです。観察日数は3日でした。
No.162アブラアゲ2022年8月23日 15:38
8月20日。
ハシボソガラスの隣で採食するアマサギです。
No.163アブラアゲ2022年8月23日 16:08
8月20日。
本画像のアマサギ頭頂は橙色の羽が映ります。
No.164アブラアゲ2022年8月23日 16:29
8月20日。
アマサギ頭頂の橙色羽が確認できる画像②です。
No.165アブラアゲ2022年8月23日 16:56
8月20日。
アマサギ頭頂の橙色羽が確認できる画像です。
No.166アブラアゲ2022年8月23日 16:59