MENU
67,802

スレッドNo.402

精神疾患と宗教の関係

うつ、社交不安障害など患ってます。
まず、これらを仏教やキリスト教などの不思議な力で治そうと努力してきました。
しかし、これらが最近、病気を余計に悪化させているのではと思うようになりました。
経典や聖書を処分して、気持ちも新たに人生を始めたいのですが、
自己洗脳が長かったためか、なかなか抜け出せません。
脳に教えがこびりついている感じです。

困っています解決策などありましたらお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

力強いお言葉、心に染みます。
来週から専門医で見てもらう予定です。
また相談出来る場所がある安心感をありがとうございます。
これからも益々のご活躍に期待しております。
大海

引用して返信編集・削除(未編集)

 大海さん。投稿ありがとうございます。
 大海さん。確かに、仏教やキリスト教にも現世利益を説く部分はあります。しかし、それはあくまでも方便(手段)であって、教えの本質ではありません。貴君はこれらに現世利益を求めすぎていませんか。
 仏教では、三宝ということを大事にします。仏(信仰の対象。指導者)と法(教え)そして僧(サンガ・信仰仲間)の三項目です。これらは、宗教の成立要件といっても良いでしょう。
 さて、貴君には師匠(指導者)はいるのでしょうか。お見受けしたところ、一人信心のような気がしてなりません。主催人も二十歳の頃一人で仏教の勉強を始めました。しかし、就職を前に挫折しました。いつの間にか、自分をいじくりまわして神経症ぎみになっていたのです。貴君と同じです。そして、仏教なるものを捨てました。経典を捨てようとしている今の貴君と同じです。
 また、不安症とのことですが、専門医には診てもらっているのでしょうか。まだなら、ぜひ診てもらってください。
 仏家掲示板はいつでも開いています。いつでも相談してください。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top