龍祭りキターO(≧∇≦)O
万里さま
まずは、tresorシリーズの妄想UP改めましてありがとうございます!
素敵なお花のレイアウトで嬉しいでーす(*´-`)
そして…待ってましたーーー!!
龍祭開催っ!(*^o^)/\(^-^*)
すごい、驚異的なスピードでトップ画が…!
しかも龍立て続け…!!ありがとうございますっ(*´ω`*)
胸はだけ龍も色っぽくて萌え萌えしちゃうけど、
眼鏡の龍もストイックな感じがして
ツボなんですよね〜〜〜(/▽\)♪
で、またラフの胸はだけ龍がこれまた発禁レベルの流し目で(笑)
様々な美味しい龍をホントもう御馳走です!!
万里さん みなみな様 こんにちは‼
キャー(*≧∀≦*) 龍祭 開催ありがとうございます‼
万里さん♪
このクールでストイックな眼鏡の龍なのに
鎖骨が見えてるところが チラエロっぽくてたまりません‼
ありがとうございます‼
やっぱり シャツははだけてこそ‼ですよね〜
ぺこさん♪
完結 ありがとうございます‼
二人とも思いあっているからこその些細な嫉妬の微妙な
やり取り加減がたまりません(*^^*)
なんかコミックスの続きのように時の流れとともに
自然に近づく二人の距離にとてもキュンキュンさせていただきました‼ありがとうございます‼
これはもう8巻認定ってことで(*≧∀≦*)
もちろん 今回もわたしはキュン死です(笑)
皆様〜、こんばんはっ。
妄想部の華麗なお祭り、開催ですね!ひゃっほ〜ヾ(@^▽^@)ノ
万里さん、さっそく龍のおいしいイラストありがとうございます。
私もちょっとはだけた胸元、大好きです。
全脱ぎよりむしろ色っぽいですよね。あ〜眼福♪( ̄m ̄* )ムフフ
もちろん、メガネ男子(S傾向あり)も好物キャラなので、
メガネ龍が見られて眼福×2です。
ぺこさん、完結編ありがとうございます。
焼き餅はお正月に美味しい。
そしてヤキモチも季節問わずオイシイです。笑
『薄い隔たり』…おお、素晴らしいです、さすが紳士です!
きちんとケジメをつけられてこそ、大人の男の真の愛情です。
数年後には、婚約or結婚会見での記者のお約束の質問「現在、妊娠は?」に
「してません」ときっぱり答えてほしいです。←既にそこまで妄想www
その後すぐ妊娠、さらに予定日よりかなり早めの出産 というパターンも無しでw
それと、しつこくてすみませんが、今回も
>世の恋人たちはこんなに恥ずかしいことを普通にこなしているのか
という部分が某砂ユの某シーンの某セリフとカブってしまって、
PCの前でニマニマしている不気味な女がここにいます。(。・ ω<)ゞテヘ☆
たまおさん
キュン死ありがとうございます(σ≧▽≦)σ
些細な?嫉妬におおいに絡めてみました俊ですが、
私のなかで、俊が「罪滅ぼし」と言ってるあの行動は
実は、全然罪滅ぼしじゃない設定で妄想しております。
遊を応援する気持ち:龍への嫌がらせ=3対7みたいなw
で、わかりやすく龍が機嫌悪く遊を連れ去ったので、
満面の笑みだったという…父になれども彼はイイ性格です。
幻の8巻認定、嬉しいです!8巻だけ急に性描写満載な内容
になる違和感は、この際スルーということで\(^o^)/
シャナさん
紳士のマナー(///ω///)キャッ
今回は流石に、遊ちんの芸能活動成功の為にあれだけの
奔走をした男が、デキ婚でもいいや!にはならんだろうと
妄想した結果でございました〜。
そして!金星特急をまだ1巻ですが絵ノベルで読みました!!
なるほど、1巻ラストの砂鉄の台詞で
「ああ!フラグってこういうことなのねん!なるほど!!」
と、笑。電子書籍はまだ1巻しか出てないので
続きは本屋で購入予定…シャナさんが抜粋して下さった場面
が何処で出てくるのか楽しみにしたいと思いまーす。
万里さま
お花のレイアウト…の、花の意味に今頃ですが勝手に
感慨深くなっております(^3^)/ありがとうございますv
ぺこさん
あらためまして、最終話ありがとうございましたー!
長期に亘って萌えに萌えまくりましたー
龍のストレートな「好きだ」に萌え!(←相当萌えましたっ)ラストの遊の語りかけに対しての「俺も。」に萌え!
恋慕から深い愛情に、時間とともにじわじわと!あー(*≧∀≦)素敵すぎる!!
妻子持ちの俊にも(いや、俊だからよけいに?)やきもちやく龍ですが、きっと今後も苦労は絶えないんだろーとか妄想つきません〜(だって遊ちん、これから色んな男に口説かれまくりそうですよね。)
そんでもって、遊ちんは不安でいっぱいで聞きたいことがたくさんあるはずなのに。
龍を信じてるから何も聞かない なんて。なんてあっぱれな女なのですか!もう、不安でいっぱいだった遊ちんを抱きしめてあげたい(←いりません。)
…と書いていったらきりがない〜(^^)
あ、お花のレイアウトですが、UPしましたメールに書きそびれてしまいまして(^^;
独断でしてしまいましたが、
私の読後感と、「Last Episode」としてのイメージと。そしてぺこさんへの気持ちをこめて。えへ(*^^*)
そして。皆さまv
意図してなかったのですが[龍祭り]となりまして。
楽しんでいただけたら、妄想の足しにしていただけたら(笑)幸いです〜♪
これからも龍は(あ、遊ちんも?)はだけます(笑)(←正しいですよね?)
万里さま
約半年の妄想にお付き合い&労いを本当にありがとうございます(*^^*)
ほんのり色付いた(レイアウトの)花は、
真っ白な薔薇だったあの頃と比べて…とか
また新たな妄想が噴出しそうです( 〃▽〃)
龍の「俺も。」は、情事のさなか遊が漏らした
「…い、してる…」への答えとして、なのですが
タイミング的に以心伝心みたくなっちょります(о´∀`о)
それにしても、遊ちんがあっぱれ!な真っ直ぐさん過ぎて
何も聞かれないことで勝手に不安になった挙げ句に
試すようなことを言った龍が、ひどく矮小な男に見えたのは…
うん。龍のせいではなく、きっと俊の作戦勝ちですw
とりかえ・ばやの8巻も読みましたよ!!
もう〜帝に流されちゃえばいいのに!流されちゃえばいいのに!!
やはり、時間をかけて育まれていく男女の絆…
そして「はだけ」は萌えにおいて欠かせない要素ですね。
という訳で、是非これからもはだけ続けて下さい(笑)!!
皆様、こんばんは!
祭りが…祭りが開催されてる〜(≧▽≦)
芸能人オーラ満載のイケメン龍も素敵ですが、
眼鏡の『出来る男』龍もまた、たまりません♡
万里様、有難うございます!!
そして、これからも、どんどん二人をはだけさせてくださいませ(笑)
そしてそして、ぺこさん、
tresorシリーズ、本当にいっぱい楽しませていただき
ありがとうございました(*≧▽≦*)
少しずつ近づいてくる二人の気持ちにキュンキュンしたり、様々な素敵エピソードにワクワクしたり、もう幸せでした〜
一本気で一途な遊ちんが、やっぱり大好き♡
幸せな二人が見られて嬉しいです。
この後発表される新曲もきっと大ヒットして、あっという間に龍と肩を並べるほどのスターになるんだろうな〜とか、
そして数年後にはきっと♡♡とか、妄想はまだまだ尽きません(*^-^*)
シャナさん、私も「金星特急」読み始めました!
今、2巻の真ん中くらいです。
ショタ気味なので今のところ錆丸萌えですが、今後の砂ユにワクワク楽しみです♪
今年は何とあの伝説(妄想部員にとっては)の薔薇シーンから30年目のメモリアルイヤーですよね!(計算が間違ってなければ…ですが)
記念すべき年の幕開けに、こんなに素敵なお祭り、本当に感謝、です☆
こりすさん
キュンキュンありがとうございました(*^^*)
ラストエピソードの妄想内容は去年から頭にあったのに
なかなか書き出しのエンジンがかからないでいたところ
万里さまの龍投下で恐ろしくタイピングが進みました。笑
30年…!!それはメモリアルですね〜〜〜。
リアタイでいけば、あの二人は本当は、ごじゅ…ゲフン。
二人の青春と戦いは永遠ですよね!!
お!こりすさんも妄想部2016年推薦図書(←命名たまおさん)
を読み始められたんですねー。私も2巻以降買ってきましたよ!
ネタバレ配慮したいけど…色々語らいたい、ジレンマですw
おっ、皆さん、金星特急の旅に出られているのですね。(*^o^*)
JRななつ星の旅より安上がりです。笑
ショタ錆丸、フツーの小僧っ子かと思ってたら、コイツが一番謎の人物でした。
さすが主人公。
そして後半はどんどんカッコよくなっていきます。錆丸のくせにw
他にも魅力的なキャラがいっぱい出てきますよー。お楽しみに♪
そーかー、あれから30年か〜。
あの頃、ソルジャーボーイの新刊はあの書店で買ったな〜
とか色々思い出しました。
チェルノブイリとハレー彗星もちょうど30年前でした。
そんな私ももうアラフ…ゲフゲフッ。
シャナさん
ロボとブランカーーーーー!!
ネタバレのない範囲で叫びたかったので
どうぞ受け止めて下さい…!
もうもう砂ユが気になり過ぎて、物語が分岐し出した
あたりから二人が出てないシーンは速読→砂ユ登場で
舐めるように読む、で外伝まで行きましたw
あ、内容はちゃんと把握してます。読み返しますが。
シャナさんご指摘の引用シーンも読みました〜!!
なるほど…妄想する前に読んでなくて良かった。笑
あと、五巻のあとがきの後の…砂鉄が…爆死しそうでした。
素敵な推薦図書をご紹介ありがとうございます(σ≧▽≦)σ
30年で思い出しましたが、
今回のtresor妄想のなかで「電話」するシーン。
どうしても二人がスマホやLINEを使いこなす絵が
ピンと来なくてかなりぼかして表現しました。
だって〜、当時はポケベルすらまだの時代ですよね( ̄▽ ̄;)
ちゃんと調べましたところ、例の薔薇シーンの雑誌掲載は、1987年1月号(86年12月発売)なので、今年の12月でちょうど30年ですね。
そして連載終了が87年の5月号…むしろ来年の方がメモリアルかも知れませんが、リアルタイムには年末にすっごく盛り上がった遠い記憶がありまして^^;
当時はちょうどレコードからCDへの過渡期でしたね。
遊ちんのtresorはきっと懐かし(笑)の長細いパッケージのシングルCDですね。
よもやそのCDすら存続が危うい時代が来るとは…(/_;)
金星特急!ようやく3巻を読み始めたところで、これから益々面白くなりそうです♪
実は私読むのがとっても遅いので、先に結末を把握してから読むクセがあります。
ので、私はネタバレ全然OKですよ〜
「ああ、このシーンなのね〜」とか思いながら楽しみたいです(≧▽≦)♪
>ぺこさん♪
ロボとブランカ、受け止めました!
最後のアレ、なんちゅーかもう、プロポーズですよね〜。(///∇///)
私も主人公の恋の展開や生死に係わるあれこれのシーンはそっちのけで
「そんな事より砂ユのターン、早く!!」とページを繰っていました。
5巻ラストページのおまけ砂鉄、絶対食いついてくれると思ってました(笑)
何でしょう、あのハンパねぇ破壊力。
普段は無口で凶悪な男の笑顔って、さらに凶悪だと思い知りました。
>こりすさん♪
あのシーンの雑誌は12月発売ですか。
私はコミック派だったので、年明けてから読んだことになりますね。
6巻のラストがあのバラシーンで今後の展開がどうなるんだと
当時から妄想が I Can't Stopでした。
しかしその後の7巻がなかなか出なくて、
雑誌を見ても掲載されてないみたいだし(とっくに連載終了していたとは知らなくて)
編集部まで電話かけて問い合わせまでしてしまいました。^^;
こりすさんの読書スタイル、私と一緒だわ〜。
私も読むスピードがすっごく遅いです。
ラノベ1冊、早い人は1時間くらいで読んじゃったりするのに、私は5.6時間はかかります。
1日に読める時間も限られるので、足かけ3日くらいかかります。
でも金星は家事その他そっちのけで1日1冊ペースで読んでました。
さらに、結末を先に読んじゃうのも同じ。
推理小説だって、最初の50ページくらいの導入部を読んでから
「最後は結局どうなるの?」と確かめないと安心して読み進められません。
結末を知ってから、そこまでの経路を味わいつつ読む感じ。←邪道
ちなみに、金星3巻のネタバレとしては…
ゆすたすちゃんの『はにゃ〜ん』なシーンにご期待ください。(o ̄∇ ̄o)
こりすさん
祭り開催中〜♪
って、あの名場面「薔薇一輪」から30年ですか…!
ホントに今年は祭りの年ですね!
あのシーンはホントにもう、続きが読みたくて読みたくて、この先どうなるのぉぉ!と悶えたのを今でもハッキリと憶えてます。
自分の年齢を思えばそのくらいの月日は経っているんですね。
そう、ワタクシもいよいよアラフィ…ッゴホッゴホ…。
そしてそして、
金星特急、砂ユ…!!
シャナさんがお勧めしてくれただけあって、ツボにはまる萌えカップル!!
私も途中まではじっくりと読んでいたのですが、だんだん砂鉄とユスの絡みを求めてザクザクと読み進めてしまいました。
ラストの…ゲームが発動し始めるとこでの砂鉄の「来い」が!!その後の二人に、胸が締め付けられましたよ!胸がきゅうぅっと(≧ω≦*ノ