桜そして…
万里さま
妄想UPありがとうございます!!
花粉症で大変ななか恐縮でございます((・・;)
九州では桜が見頃を迎えております。
桜と言えば、本家の連載ラストそして
たまおさんが妄想されたストーリーを思い出しますv
んが、同時に花粉の季節でもあるんですよね…。
ひどくなりませんよう祈ってます(>_<)
トップ画UPも気長にお待ちしておりまーす♪
ぺこさん
新たな妄想、ありがとうございましたー!
息子くんはきっと放置されても(笑)たくましく育つんでしょうね〜
しかも、イケメン間違いなし。高校入学したらモテまくりそうですね(o^^o)♪
そうそう、桜の咲くこの時期は原作ラストの時期ですね。
満開の桜を見るといつも思い出します。
花粉症も、もう少ししたら落ち着くと思います(←希望)
ありがとうございます(^^)
ぺこさん♪
新しい妄想ありがとうございました‼
【追いかける】DNAは しっかり息子くんにも受け継がれているんだな〜とニヤニヤしながら読みました(*^^*)
こんなに大きな息子くんがいても 放置と言われても いちゃいちゃしてる夫妻がたまりません!
万里さん♪
花粉症 はやく落ち着くと良いですね(^-^)
私はこの時期のみ常用のコンタクトレンズをメガネに変更してしのいでいます…お互いがんばりましょう‼
万里さま♪
原作ラストの時期から幾星霜、遊ちんはどんな気持ちで
満開の桜を眺めていたんだろう…と、
今日も部活に励んでいます(笑)
息子くんは、ただでさえ完全捏造のキャラだったので
これ以上イメージを崩さぬよう敢えて名無しにしましたが
なんか違う感がありましたら、申し訳ないです(((^_^;)
たまおさん♪
オリジナルキャラありきの妄想だったので
嫌悪感ありまくりだったらどうしよう!!と結構
心配だったのですが、愛しい部室の17周年記念に
どうしても連載終了から17年後の二人vを妄想して
みたかったので、温かいコメント嬉しいでーす(*^^*)
それにしても、ジョー!長生き\(^o^)/
ぺこさん♪
旅立ちの季節にピッタリの素敵な新作、ありがとうございます!
タイトルを見た時には(誰が15歳なんだろう?)と思いきや、まさかの息子くんでしたか!!
tresorシリーズの二人の行く末もワクワクドキドキなんですが、この展開もすっごく『アリ』ですね(*^^*)
最近、80年代作品の次世代が主役の続編をよく見かけますが、そんな感じでフ○○○ズとかの雑誌に載っていても全然違和感ない感じですね。
と、いうか、載ってほしい〜〜っ(≧◇≦)
37歳の遊ママ、カッコイイ!
息子くんはどちらに似てもイケメン確実で将来有望ですね☆
実は私も二人の子供は絶対上が男の子!とか妄想してました(´∀`*)
で、下が女の子で、お兄ちゃんは妹にメロメロで〜
矢崎のおっさんとかに「お母さんに似て男前になるぞ」とか言われて(???)ってなるという(笑)
こりすさん♪
わ〜っ、「アリ」で良かったです〜(*^^*) そして…
>矢崎のおっさんとかに「お母さんに似て男前になるぞ」とか言われて(???)ってなるという(笑)
これ絶対カワイイ!!幼子のキョトン顔に妄想萌えです(*´▽)
確かに妹ちゃんも欲しかったですね〜!可愛いやろな〜っ。
またいつか思い出したように妄想垂れ流しをしそうな
tresorシリーズとは違い、37歳verはこれきり企画(笑)
なので勝手な後だし設定を書き逃げしておきます↓↓↓
・遊ちんは実は坊やが五歳くらいの頃、一度日本に戻ろうと
したのだが、ちょうどそのタイミングで龍のインペリアルホール
出演が決まり「まだ頑張らないと」と思い直し更に10年がwww
・回想で遊ちんに馬乗りになっていた大柄な男はディック。
ついムラムラ来て襲いそうになったが、ジョーが帰って
来たことで我に返り、大人しく立ち去りました。
と、どうでも良い妄想補足でした。
それにしても、まだまだネタが尽きない原作の魅力恐るべし。
年度末、なんだかんだと気忙しくて出遅れちゃいました。^^;
私は花粉症はほぼ問題なしです。
関東の桜状況は開花はしたものの寒さがぶり返して停滞中ですが、
今日からまた暖かさが復活してきたので、今週末あたり見頃かな?
この時期、桜を見るとやっぱりあの最終回シーンが頭によぎります。
妄想部員にとっては当然の反応ですね。まさに脊髄反射w
そんな中での新たな目線からの新作妄想、ありがとうございます。
そこに行ったか!と楽しく読ませていただきました。
更にそこから他の部員の皆さんがどんどん妄想を膨らませて行く様が
また楽しい〜。ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ワーイ♪
裏設定のディック… あー、そういえばアイツか?
おいおい、何やってんだよ。笑
シャナさん♪
花粉症、影響なくて何よりです!
せっかく九州はいい感じに桜が開花していたのですが
雨に見舞われ早くも散りそうです(・・;)ムウウ
ディック、そうです。「女らしくなったな」と遊の
肩を抱きやがったあいつです。思えばあの頃から…(略
ホント、ひとつの妄想から皆さんの発想力(妄想力?)で
また新たな妄想が広がっていくのは
この部室ならではの醍醐味ですよね〜(*^o^)/\(^-^*)
皆様、こんばんはー(*^^*)
さすが。妄想する所は同じですね(笑)
ぺこさん♪裏設定ありがとうございます〜
龍のインペリアルホールが決まった時、遊ちんは嬉しい気持ちもありつつ、闘志メラメラだった事でしょうねー。
…そんな母を黙って息子くんは見ていたのかなぁ(笑)