MENU

スレッドNo.267

原作考察

万里さま、部員の皆様こんにちは!!

文庫版ソルジャーボーイで原作の世界を漂いまくっておりました、ぺこです!
部員の皆様が既に文庫版を所持なさっていたという素晴らしい事実に衝撃を覚えつつ、やっと追い付いた感が否めない(((((゜゜;)
ちなみに、私が全プレのポスターと勘違いした文庫版三巻の表紙は、
イメージアルバムのジャケイラストでした。見たことあるはずや(笑)

そして、改めて思ったどうでもよいこと。

火野鷹子さん、老けてません!?(←酷)
だって、墓石によれば亡くなったの27歳ですよ?
遊ちんにあれだけ記憶に残る洗脳?が出来たということは、
せめて遊ちんが5歳くらいまではご存命だったはず。
つまり、毅然として記者会見を受けたあの頃が22歳くらい。
貫禄すげー!!さすが10年に一度の逸材だな、おい!!

…と、どうしても言いたかったのでした(´・ω・`)
他にも色々思いましたが、それはまた妄想の垂れ流しで
近い内に主張させて頂けましたら幸いに存じますっ。

シャナさん→ディックやサム、メアリは覚えてたんですが、ボウイの名前は完全に失念してましたよ〜(笑)
万里さま→blogのイラスト完成楽しみにしてまーす♪

引用して返信編集・削除(未編集)

ぺこさん、有意義なお時間を過ごされたようですね。

私は不覚にもイメージアルバムは入手しそびれていたので羨ましいです。
さらに、サム・メアリ・ボウイなんてモブ達の名前はすっかり記憶の最下層に埋もれてました。笑

鷹子さんってば確かに貫録ありますね。
でもあの昭和の大スター百恵ちゃんも引退・結婚は21歳の時ですからねー。
昔の歌手ってすごいわ。

私は亜矢子ねーさんが23歳ってのが驚きですわ。
当時は私もそれよりかなり年下だったので(笑)、普通に【働く大人の女性】と思ったけど、今にして思えば、大学出て1.2年のねーちゃんがあんなに仕切り屋さんのバリキャリってすげー。

引用して返信編集・削除(未編集)

こんにちはー( ´ ▽ ` )
ぺこさん、文庫版を読んで色々と想いが膨らんでいるご様子!
そして、またまた新たな妄想が広がっているのが!うきゃーです。(メール...(≧ω≦)後ほどメールします〜)

鷹子さんの、あの堂々たる貫禄はホントに凄いですよね。さすが遊ちんの母。
私もシャナさんと同じく百恵ちゃんを思い浮かべてしまいました(^^)
昭和のスターだったり歌手だったりって、二十歳そこそこでも凄く大人っぽく見えますよね。

鷹子さん、遊ちんを産んで芸能界を追われた事は後悔はないのでしょうけど、インペリアルホールへの未練はずっと心にあって...ニューヨークに渡って27歳で亡くなるって...凄い人生ですね。
良かったなぁと思うのは、幼くして母を亡くした、ちっちゃな遊ちんのそばにジョーがいてくれた事。良かった。ホントに。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top