胸躍る6月♪
万里さま♪ ブログのイラストの意味深に振り向く遊ちんの愁いを帯びた表情にドキドキです( *´艸`)
そして、ぺこさんの新作にもワクワクで、期待値MAX☆
梅雨の憂鬱も吹き飛びそうなくらいです(≧▽≦)ノ
まったり…楽しみにしていますね♪
イメージアルバム…ぺこさんのお話で、何だか急に聴きたくなって、20年(以上?)ぶりに発掘しました。
私が持っているのは何と『カセットテープ』
当時はラジカセしか持っていなかったので(^^;)
しかも発売からしばらくたっていたため、入手にとても苦労した記憶が…
中には単色刷りの歌詞カードが一枚入っていたのみでしたので、「LP版にはもっと豪華(?)な歌詞カードが入っていたのかな?」とか、「初回限定のポスターってどんなだったのかな?」とちょっとは気になりましたが(いまだに気になっていますが)、入手当時はとってもうれしくて、それこそ擦り切れる程聴いていました(*^^*)
で、久々に聴いたら、当時の記憶が色々よみがえってきて、
懐かしいやらこっ恥ずかしいやら(///∇///)で悶絶してしまいました…
(ちなみに私は鷹子さんのイメージ曲が好きでした)
blogのイラスト、ドキドキですねー(*≧∀≦*)
愁いも感じつつ、何か挑むような鋭さも隠れていて
色んなツボが刺激されちゃいました!
あ、万里さまっ。メールのお返事ありがとうございますv
お時間の許される時で…いつもすみません(;゜∀゜)
こりすさんがお持ちのイメージアルバムは、なんと!
カセットテープですかΣ(゜Д゜)じっ時代…っ!!
そして初回限定版にはポスターが付いていたとは(゜ロ゜ノ)ノ
私は、発売後随分経ってから中古をネット購入したクチなので
CDですが、歌詞カードはやはり単色刷り一枚でしたよー。
LP版を所持の方いらっしゃるのかしら。気になります〜。
鷹子さんのイメージ曲、心が藍色に染まりますよね。
当時、ミラクルシティに勝手に歌詞付けて歌ってた頃が懐かしいです(笑)
時代と言えば、百恵ちゃんの例で鷹子さんの貫禄を納得しました。
でも、シャナさん御指摘の通り、亜矢子もあれで23歳とか
どんだけ出来る女なのよ!予想ではビジネススクール的な
専門学校を出て、社会人三年目なのでしょうね。
に、してもすごすぎる(((((((・・;)
私もイメージアルバムを引っ張り出してきましたー
私が持っているのはぺこさんと同じくCDですが、あの時期ってちょうどレコード→CDになっていく頃でしたね。
こりすさんのカセットテープは今となってはレアですね〜!
初回限定ポスター、どんな絵だったか私も気になります。
やっぱり茶系で格好いい遊ちんが描かれてたんですかねー ^^
あ、ミラクルシティ、ちゃお本誌で歌詞を募集ってやってましたよね。懐かしい…(*´∀`).。o○
そして!
ぺこさんの胸躍る♪新作〜近々UPさせていただきますので!
少々お待ちくださいませー
(ぺこさん、ありがとうございますぅぅぅ〜ヽ(≧▽≦)ノ )
『心が藍色に染まる』…美しい表現ですね(*^^*)
ぺこさん、さすがです♡
万里様♪「ミラクルシティ」20年以上ぶりに聴いたのに、歌詞コンテストで最優秀賞だった歌詞が自然と浮かんできて、ちょっとびっくりしました。
おそらく、イメージアルバム第2弾が出るはずだったんですよね、きっと(/_;)
ところで、昨日ぼんやりネット検索していたところ、存在すらすっかり記憶の彼方だった、川原さんのイラストビデオ。『ミルクハウスドリーミング』がYouTubeに上がっているのを発見して、大興奮してしまいました(≧▽≦)
よもや30年後に初めて見ることができるとは、上げてくださった方に大感謝です。
タイトルからしてミルクハウスのイラストだけかな?と思っていたのですが、どうやら遊ちんもかなり登場?
しかも、ちょっとだけ(笑)遊ちんが動きます!
実はまだ、全編見ていないので、これからゆっくり見てみたいと思います(*^-^*)
こりすさん
>「ミラクルシティ」20年以上ぶりに聴いたのに、歌詞コンテストで最優秀賞だった歌詞が自然と浮かんできて、ちょっとびっくりしました。
こりすさん、凄すぎ〜!!
私、この歌詞コンの発表されてるちゃおを持っている…と思います(押入れの奥に)
確か、「シングル化します」みたいな事だったような気が。
結局出なかったけど(^^;
>川原さんのイラストビデオ。『ミルクハウスドリーミング』がYouTubeに上がっているのを発見して、大興奮してしまいました(≧▽≦)
…懐かしい!!私、持ってました(笑)しかもVHSでなくβで(←レア?)
川原先生のカラーイラストは、もう〜〜やっぱり素敵ですねっ。
あの淡い色合いが何とも言えません〜ヾ(o´∀`o)ノ