MENU

スレッドNo.310

最終話

ヴィーナスの涙(最終話)UP!
ぺこさーん、今回もたくさんの萌えと悶えをありがとうございました〜!
そしてそして、長丁場お疲れ様でした!!

龍がインペリアルホールに立てるのかどうか…
正直、どっちも「あり」だなぁと思っていて、ぺこさんはいったいどうするんだろう…と実は思ってました。

が、(メールでお送りしたとうり)
冒頭を読んだら、やっぱり嬉しくて遊ちんと一緒に涙…( ;∀;)
原作では見たくて見れなかったシーンに感動しました。

ぺこさん本領発揮の(←)残されたフラグ回収も、ごちそうさまでございました。

>「訳わかんなくなるぐらい、好きなんだ。」
今回のこのセリフも萌えましたー
tresorシリーズでは、龍の色んな遊ちんへの思いを聞くことができたのも嬉しいです(人´ω`*)♡

引用して返信編集・削除(未編集)

万里さま♪

最終話UPありがとうございます!!

こちらこそ、長丁場にお付き合い下さり&お忙しいなかでも
矢継ぎ早に(鼻息荒く)妄想を送りつけていたワタクシめに
ご丁寧なお返事を頂けて、とっても嬉しかったですっ。
そして毎回のUP…本当に本当に御世話になりまして、
ありがとうございました〜〜〜(´;ω;`)←感涙!!!

>ぺこさん本領発揮の(←)残されたフラグ回収

本領だなんて恐れ多いです(;゜∀゜) フラグに関しては
事前に、プロット?的な大まかな流れを書き出してから
妄想の垂れ流しをするのですが、実はその時点では
『フラグ回収ターン』はもっと長くなる予定でした(大汗)。
書いてる内に、ん?これ長くないか!?と不安になり、
プロット確認したらまだ半分で…「長いわっ!!」と
我に返り、当初予定の3分の2程度に収めました(>_<)
そもそもフラグ自体がゲスいので、なるべく愛ある描写に
なるといいなぁと迷走した結果、中途半端になったかも…。

>「訳わかんなくなるぐらい、好きなんだ。」

よかったぁ♪ヽ(´▽`)/萌えて頂けて、嬉しいですっv

引用して返信編集・削除(未編集)

ぺこさん♪
最終話 ありがとうございます‼
万里さん♪
UPありがとうございます‼
展開が気になって日参りしておりました(*^^*)

ワタクシも万里さんと同じく どっちもアリな展開に全く先が読めず
インペリアルホールはどうなっちゃうのかな?
と ドキドキの日々を過ごしておりました。

ぺこさんのフラグ回収 ご馳走さまでした(*^^*)
もうあふれるぐらいの愛が伝わってきまして
「訳わかんなくなるぐらい、好きなんだ」
はもうもう万里さん同様 ホントにホントに萌えました〜
その前後の龍の溢れんばかりの遊ちんへの愛情を感じました‼
原作だと 飄々としていて何考えてんだよ 龍ってイメージも
多々ありましたが 今回の最終話で長年の気持ちが満たされました(#^.^#)

長丁場 お疲れさまでした。
tresorシリーズは二人の距離が少しづつ近づいていく過程にキュンキュンしながら楽しみに次回を待たせて頂きました(#^.^#)
まるで 本誌の発売を待っていたあの頃のような気持ちでホントに萌えました(#^.^#)
ホントにホントにありがとうございます‼

引用して返信編集・削除(未編集)

たまおさん♪

まずは御詫びを!!実は、つい先程気が付いたのですが、
無意識にたまおさんの『いとおしい』のくだりを一部微妙に
パクッテタ━━━━(゚∀゚;)━━━━ッ!!す、すみませんっ!!

(ヴィーナスの涙)より
遊「……続きは、ベッドで。」
龍「───了解。」

(いとおしい5)より
龍「続きは後ほど…ってことで。」
遊「…了解。」

大変失礼しました(>_<)何気に読み返してて、あれ?
もしや…!?と確認して自覚しました。ごめんなさいですm(__)m
ひょっとしたら気付いてないだけで他にもそんなシーンが
あるのかもですね(T▽T;)温かいメッセージに救われる思いです。

そして、インペリアルホール。
実は、『ひとひら』時点では『立てないver』の予定でした。
『ふたひら』あたりから迷い始め『みひら』で『立つver』に
決めちゃいました。今回彼も色々頑張ったし、何よりも、
漁師をしてたブランクを差し引いても芸能活動10年以内での
快挙を果たして貰うにはギリギリのチャンスかな〜と。
勿論、『立てないver』だったとしてもゲスいターンは必須事項
でしたけれども(笑)

たまおさんのおっしゃる通り原作で飄々として思考不明な分、
龍の心理状態は妄想のしがいがあり本当に楽しいです(*´ω`*)

引用して返信編集・削除(未編集)

ぺこさん♪

おはようございます(*^^*)
ありゃ?大好きなtresorに似てるなんてとっても光栄です(#^.^#)わ〜い
でも なんか 【ーーーーぜ。】こういった言い回しが
たぶん龍のイメージなんでしょうね〜

ぺこさんのを改めて何度も読み返し フラグ回収に移るまでの龍の心理描写に改めてニヤリ(* ̄∇ ̄*)
ですよね〜いろいろ考えますよね〜ふっふっふっ

引用して返信編集・削除(未編集)

ぺこさん、最終話お疲れ様でした!
 & 万里さん、UPありがとうございます!

紆余曲折ありながらも ←そーかー、あれから4ヶ月も経ってるのか(しみじみ)
最後は幸せいっぱいで何よりです。(*^o^*)
もう週刊誌(センテンススプリング?w)も恐れず堂々とデートして
『理想のカップル』アンケート第1位に輝いてください。

そうそう、遊ちんのマンションに訪れた時の
龍の紳士な葛藤がゲスな本能に敗北するところ、
なんだかツボりましたwww

引用して返信編集・削除(未編集)

たまおさん♪
寛大なレスありがとうございます(´;ω;`)ブワッ

>改めて何度も読み返しフラグ回収に移るまでの龍の心理描写に改めてニヤリ

う、嬉しいです!妄想冥利に尽きます!!
原作で贈った薔薇を、独断で白薔薇だと決めつけて今回の妄想を
垂れ流しましたが、それに乗っ取った心理状態としては、
やはり龍は『私は貴方にふさわしい』という意味を込めて、
原作でも白薔薇を贈ったのではないかと。ただし、この時点では
『ロンドプロよりも俺の方がお前を理解した上で夢を叶えてやれる』
というニュアンスが強かったのだと勝手に考察しております。
でもって、『一輪』なのは
『(セントラルレコードの看板になれるのは)貴方しかいない』
に加えて『一目惚れ(だったよ)』的な(*´ω`*)カオミエテナイケドネ
そして、「すっかりプロデューサーなんだね」で目が覚める、とw

嗚呼、ホント色々考えちゃいます(* ̄∇ ̄)フフフ


シャナさん♪
ツボッて頂きありがとうございます〜♪ヽ(´▽`)/ウレシー
龍、オトコの性だね、龍。という可愛さ?を書きたかったのでw
ゲス話ついでに、一ヶ所後で手直ししようと思ったまま
忘れていた、超どうでもいい修正を自己満足で書かせて下さい。

(修正後〜シーンの説明は割愛)

龍「すげ、可愛い」
遊「あんっ、あんっ、あんっ、あっ」
龍「イッて、イケよ、イケって、ほら」
遊「ああっ、あああっ、────んんっ!!」

…と、なる予定でした。わ〜、めっちゃどうでもいい(;゜∀゜)
てか、掲示板にこんなこと書いて大変申し訳ありませんm(__)m

そう!4ヶ月経ったんですよ。『ひとひら』から『よひら』まで
7月〜8月のストーリーだったのに、最終話が一気に11月。
多分、その間全国ツアーで龍が不在のなか、遊ちんは、
様々な誹謗中傷を時には鉄拳制裁で?でも基本的には
『歌で黙らせる』べく尽力していたものと思われます(*^^*)

なので、後はセンテンススプリングよろしく
『オフィシャルになっただけ!』と目一杯愛を育むことでしょうw
お外でデート、是非お食事にも行ってみて欲しいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

ぺこさん♪最終話、本当にお疲れ様でした!
万里さま♪UP有難うございます!

私も皆様同様、「立てる」も「立てない」も両方有りだなぁ〜と思っていました。
特にひとひら時点では、龍が立てない、もしくは遊ちんが観られない?のかも…と、
ハラハラドキドキしていましたが、最終話の冒頭シーンで本当によかったなぁ(*^_^*)
とジーン…としてしまいました。

tresorシリーズ第一話から1周年、こんなに素敵な!萌えと悶えの宝箱のような!
素晴らしいストーリーを毎回堪能させていただいて、感謝感激です♡
次のお話を、本編連載中の頃のように、いえ、それ以上にワクワクドキドキで心待ちにしていました☆

もちろんゲスフラグ回収も、おいしくいただきました(*^_^*)
私も私も「訳わかんなくなるぐらい、好きなんだ」の龍の告白にキュンときましたよ〜
その後の、海へのデートシーンも、二人にとって龍のインペリアルホールの舞台はゴールではなくて、これからもふたりの闘いと愛(イチャイチャ)は続く…という、ぺこさんの並々ならぬ愛情を感じました!

オフィシャルなカップルとなった二人、今後はプライベートでも、ステージ上でもベストカップルぶりを見せつけてほしいです(*^^)v

ブルー、白、ピンク、そして…
色とりどりの薔薇に彩られた『ヴィーナスの涙』
ありがとうございました♡

引用して返信編集・削除(未編集)

こりすさん♪
ホントだ!tresor第一話を垂れ流したのが去年の7月31日
だったんですね〜っ。身に余るお言葉、ありがとうございます!!

ちなみに「立てる・立てない」論争が(私のなかでも)ありつつ、結局
最終話冒頭でインペリアルホールの大舞台で有名な洋楽を唄った龍ですが、
あの曲のイメージとしてはカントリーポップな曲を
めっちゃアレンジして歌ってる感じで妄想してます。
(なんせ、星野徹也さんまでカバーしてるくらいですからf(^^;…)
それを超今風にアレンジしてるもんだから歌い出しまで
遊ちんが気付かなかったというこれまたどうでもいい設定。
そしてもうひとつ。お兄ちゃんから招待チケットを貰えなかった
希代美ちゃんは自力でチケット購入を果たし別席で観てましたw
楽屋挨拶では遊ちん達と一緒に居た設定でしたが、
早くゲスフラグを回収したくて?はしょってしまいました(笑)

多分、二人にとってのゴールは
遊ちんがインペリアルホールに。そして結婚。ですかねー?
でも、そこは『妄想の余白』として頭の中で楽しみたいなぁ、と勝手に思ってます。妄想とは言え全部叶っちゃうと何か寂しいw
まあ、そこに辿り着くまでにまた色々あるんでしょうけど(*^^*)

ソルジャーボーイときいて私がまず連想する人物外みっつは、
1 インペリアルホール
2 サングラス
3 薔薇(ブルー、白、ピンク、赤…あといっこでゴレンジャー?)
だったので。今回ふたつを同時に堪能出来て本当に楽しかったです♡

引用して返信編集・削除(未編集)

ぺこ様♪
インペリアルホールについては、龍が先か、遊ちんが先か、とか、再デビューから何年くらいで?とか、遊ちんが立つまでのいろいろな妄想とか、ありますよね〜
(* ̄∇ ̄)ウフフ
ぺこさんバージョンの「遊ちんのインペリアルホール」シーン、見てみたい気持ち、とってもあります、が…
嗚呼、私って欲張り〜ってものですね。ごめんなさいm(__)m

星野徹也さんって、私のなかでは何故か加〇雄三氏みたいな感じ?と当時勝手に想像してました。

そういえば、俊の覗き見(フィルター)の時に龍から貰ったサングラス、遊ちんはどうしてるのでしょうか?
お守りのように持ち歩いてるのかな?とか、部屋に飾って毎日眺めてるのかな?とか、乙女な遊ちんにさらに萌えです(*^^*)

引用して返信編集・削除(未編集)

こりすさん♪
星野徹也氏=加山○三氏 やっぱりですか!?
私もモロそんなイメージだったので嬉しいです(笑)

>ぺこさんバージョンの「遊ちんのインペリアルホール」シーン、見てみたい気持ち、とってもあります

ありがとうございます(*^^*)
流石に今は燃え尽き症候群ですが、インペリアルホールまで
行くかどうかは別としてtresor妄想の続きはまたいつか書けたら
いいな〜とは思ってます。万里さまのご負担が恐縮ですが;;;

貰ったサングラスは、きっと二人が愛の巣へ引っ越す作業の際に
遊ちんが大切に保管してるのを龍が偶然発見して、

龍:(こいつ……)
遊:「な、なんだよ!(赤面してプイッ)」
龍:「いや…(微笑んだ後ムーディーに押し倒す)」
遊:「ちょっ、引越し屋さん来るから!龍ってば!」

とかなることでしょう。バカップルばんざーい\(^o^)/

引用して返信編集・削除(未編集)

ぺこさん

↑わーい(*´▽`*)バカップルにニマニマでーすw


> 行くかどうかは別としてtresor妄想の続きはまたいつか書けたら
> いいな〜とは思ってます。万里さまのご負担が恐縮ですが;;;

負担どころか!喜んでーっ!って感じですよー。
脳内休めて、またいつの日か♪

あ、上のレスで書かれている「修正箇所」、今度差し替えておきますよー

引用して返信編集・削除(未編集)

万里さま♪
わー!すみません、ありがとうございます!!
私の自己満でしかない修正まで…嬉しいです(T^T)ダパーッ
脳内はいつも妄想満載なのですが、
自宅に持ち帰ってやる予定だった仕事の納期がいよいよ近付き、
(妄想垂れ流しがなくともギリギリまでやらなかったんですけどwww)
暫くは現実と向き合いつつ、また時間的余裕が出来ましたら
是非ともお世話にならせて下さいませ(*´∇`*)

引用して返信編集・削除(未編集)

わぁあい♪(≧▽≦)ノぺこさん、嬉しいです!!
ゆっくり充電なさってから、またぜひ♡
万里さまも、どうぞよろしくお願いします。m(__)m

加○氏の洋楽カバーといえば「マイウェイ」だなぁ〜と、曲を脳内再生していたら、

”私には 愛する歌があるから 信じたこの道を
 私は 行くだけ ”

という歌詞を思い出し、
すっごく、鷹子さんや遊ちんのイメージにピッタリだなぁ
と、またもや盛り上がっておりました(*´▽`*)

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top