MENU
45,342

スレッドNo.160

岡工便り

5月21日(火)、五月晴れのよか天気です。よか天気過ぎて気温は28度、夏日です。
今日から金曜日まで中間考査です。午前中で試験が終わって生徒は下校しました。生徒がいない学校は静かなのんびりとした時間が流れています。土曜日も午前中授業があった昭和の時代「半ドン」と呼ばれた午後の雰囲気と似ています。

2024年の4月、津山工業高校から岡山工業高校に転勤してきました。
岡山工業高校=岡工は、1985年4月、22歳大学を卒業して最初に赴任した学校です。

若い体育会系の僕は、令和の今なら「不適切にもほどがある」といわれる「昭和の躾」を、言うことを聞かない生徒に対してバンバン行っていました。しかし時代が平成になり、「昭和の躾」でも生徒も言うことも聞かなくなり、また上司との人間関係が悪化して、岡工に行きたくない、いわゆる「登校拒否ぼく」なってきました。そんなとき出会ったのが、大森先生・アドラー心理学・野田先生でした。そんな「登校拒否児」が1995年にアドラー心理学カウンセラーの資格を野田先生から頂きました。2002年から備前高校、倉敷工業高校、津山工業高校でお仕事をして22年ぶりに岡工に戻ってきました。

そんな僕を困らせた過去がある岡工 4月8日、月曜日始業式の様子です。

9時からSHRでした。一緒に担任をするA先生の後ろについて2号館2階一番東側にある教室へちょっと緊張して(笑)向かいます。A先生が「お久しぶり、今年も担任をします。よろしく。」と明るく挨拶をされてSHRが始まりました。「N先生が転勤されたので、新しい先生をお迎えします。では先生どうぞ。」僕「おはようございます。」というと「おはようございます。」と大きな挨拶がかえってきました。「1985年昭和60年39年前に大学を卒業して最初に赴任したのがこの岡山工業高校でした。そのあと備前高校・倉敷工業高校・津山工業高校に勤務して22年ぶりに岡山工業高校にもどってきました、こだままさひろと言います。よろしくお願いいたします。」と自己紹介をすると「よろしくお願いいたします。」と元気よく返してくれました。
そのあと30分間大掃除でした。僕は教室掃除の担当です。出席番号1番から8番の生徒たちが教室掃除をします。去年のやり方を聞いて今年も同じやり方で行うことを伝えました。伝え終わったら細かい指示なしで掃除が始まりました。時間があまったので「窓を拭きましょうか。」と言うと「は~い」と言って雑巾で窓を拭いてくれました。

いたって普通でしょう(笑)
でも前任校に赴任して最初に大森先生に相談したのが、「いかに掃除をさせるか」でした。懐かしい思い出です(笑)
「おはようございます」と挨拶をすると「おはようございます」と返してくれる。
指示なしでお掃除ができる。
「窓をふきましょうか」と言うと「はい」と言って窓を拭いてくれる。
こんなやり取りが普通にできる岡工生に感動しました。
感動はまだまだ続きます。
SHR・掃除のあとは新任式でした。壇上で校長先生から紹介されました。生徒たちの列が真っ直なのに感動しました。おしゃべりする生徒がいないのも感動しました。
課長、科長、学年主任、担任の紹介、教務課長、生徒課長のお話のあとに頭髪検査がありました。一応生徒課所属なので頭髪検査に立ち会います。茶髪、変形の髪方は皆無なのに感動しました。
体育館の行事、LHRが終わったら下校です。校門をでる前に自分のクラスの自転車点検を行いました。ライト、ブレーキ、ベル、スタンド、反射機材、鍵、雨カッパをチャックしますが、自転車登校の生徒はちゃんと点検を受けてくれました。それに感動。そして点検項目がすべて合格。これにも感動。
「岡工すげぇ~」
感動の連続の新学期のスタートでした。

そんな「岡工すげぇ~」を紹介したくなりました。
時々投稿しますので、読んでくださいね。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年05月21日 16:23)

 「待ってました、児玉先生!」と、歌舞伎なら“大向こう”から声がかかりそうです。屋号はさしずめ「薩摩屋」でしょうか(笑)。
 この書き込み内容はすでに存じていますが、ここで読ませていただくと、改めて感動します。私も、もと岡工関係者です。児玉先生のご転勤と同じ年に定年退職しています。あの当時の岡工はけっこう問題ありだったのに、22年遠ざかっている間に、「スゲエ岡工」に変貌していることに驚きます。先生方と生徒さんたち&保護者の方々のご理解とご協力というすべての要因が影響していることでしょう。心理学の世界で話題になるのが、「問題除去」発想と「解決構成」発想ですが、岡工ではおそらく後者を実践されたのでしょう。問題除去発想では、雑草を抜いているばかりで、ちっとも花は咲きませんから。
 児玉先生、これからときどきとおっしゃらずに、お時間が許せば、しょっちゅう「岡工のスゲエ」をアップしてくださいね。谢谢!

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top