中国語講座7/24
第16課 存在・所在を表す「在 zai4」
<動詞「在」>
@ 在=~が…にある/いる
<スキット>
Ka1fei1ting1 zai4 nar3?
咖啡厅在哪儿?
カフェはどこ?
Jiu4 zai4 qian2bianr.
就在前边儿
目の前だよ。
Li3bianr mei2you ren2.
里边儿没有人。
中に人がいないんだけど。
A2?, Jin1tian1 xiu1xi ma?
啊?今天休息吗?
ええ?(驚き)今日はお休み?
<キーフレーズ>
カフェはどこですか?
Ka1fei1ting1 zai4 nar?
咖啡厅在哪儿?
<「有」と「在」の違い>
#「場所」+「有」+「特定されないもの/人」
この近くにカフェがあります。
附近有一家咖啡厅。
#「特定のもの/人」+「在」
カフェはどこですか?
咖啡厅在哪儿?
※「在」の否定は「不在 bu2 zai4」
<エクササイズ>
トイレはどこにありますか?
Xi3shou3jian1 zai4 nar3?
洗手间在哪儿?
あなたは今晩在宅ですか?
Ni3 jin1tian1 wan3shang zai4 jia1 ma?
你今天晚上在家吗?
私のノートはここにあります。
Wo3 de bi3ji4ben3 zai4 zher4.
我的笔记本在这儿。
私の携帯電話は机の上にあります。
Wo3 de shou3ji1 zai4 zhuo1zi shang.
我的手机在桌子上。
王陽さんは東京にいます。
Wan2 Yan2 zai4 Dong1jing1.
王阳在东京。
<ひと言>
頑張ります。
Wo3 hui4 nu3li4 de.
我会努力的。
<ピンイン> 声調記号の付け方
大原則として、口の開きの一番大きい主母音に付ける。
大 →a→o→e→i→u→ü 小
※声調符号を付ける位置のルール
1.母音1ならその母音に。(例)mā
2.母音が2つ以上なら以下の順番で。
(1)まずa。(例)jiā
(2)aがなければ、oかe。(例)dōu(例)jiě
oとeが一緒に出る音節はない。
(3)iとuが並んだら後ろ側。iuならu、uiならi。(例)jiǔ(例)suì
3.iの上に声調符号をふる時はiの点を取る。(例)nǐ
<街角中国語>
ピータン=pi2dan4 皮蛋
醤油=jiang4you2 酱油
酢=cu4 醋
じゃがいも=tu3dou4 土豆
キウイフルーツ=mi2hou2tao2 猕猴桃
オレンジ=cheng2zi 橙子
りんご=ping2guo3 苹果
鮒=ji4yu2 鲫鱼