MENU
45,364

スレッドNo.317

中国語講座10/24

第33課 禁止の“不要”
<おさらい>
パスポートを持っていないので出国できません。
Wo3 mei2you hu4zhao4, bu4 neng2 chu1guo2.
我没有护照,不能出国。

<スキット>
A4! Zhe4me duo1 cai4!
啊!这么多菜!
わあ!こんなにたくさん!
Duo1 chi1 dianr3, bu2yao4 ke4qi.
多吃点儿,不要客气。
たくさん食べて、遠慮しないでね。
Huan1ying2 ni3 lai2 Bei3jing1.
欢迎你来北京。
北京へようこそ。
Xie4xie nin2! Yi3hou4 qing3 nin2 duo1duo1 zhi3jiao4.
谢谢您!以后请您多多指教。
ありがとうございます!今後ともどうぞご指導をお願いいたします。
Na4me, ming2tian1 jiu4 kai1shi3 shi2xi2 ba.
那么,明天就开始实习吧。
ではさっそく明日から実習しよう。

<単語>
@ zhe4me 这么 = こんなに、このように(驚き)
@ dianr3 点儿 = yi4が省略、「少しの量」→表現全体をやわらげている
@ bu2yao4 不要 = 「~しないで」「~してはいけない」
@ ke4qi客气 = 「遠慮する」「気を使う」
@ huan1ying2 欢迎 = 「歓迎する」
@ zhi1jiao4 指教 =指導する
@ yi3hou4 以后 = 以後、今後、これから(他に、hui2tou2 = 振り返る、のちほど)
@ na3me 那么 = それでは、じゃあ(Na4だけでもいい)
@ jiu4 就 = 早速、すぐに

<キーフレーズ>
Bu2yao4 ke4qi.
不要客气。
遠慮しないでください。
 @ bu2yao4 不要 = (動詞の前に置いて)「~してはいけない」「~するな」(禁止を表す)
  第4声のbuが第2声(bu2)に変調。
Bu2yao4 wang4le chi1 yao4.
不要忘了吃药。
薬を飲むのを忘れないでください。
 中国では「薬」は“食べる”もの。

<聞き取り>
Bu2yao4 wang4le zi4ji3 de dong1xi.
不要忘自己的东西。
自分のものを忘れないでください。

<エクササイズ>
 @Bu2yao4 不要「~してはいけない」
無理をしないでください。
Bu2yao4 mian3qiang3.
不要勉强。
※もう1つの「禁止」(話し言葉);Bie2 别
パスポートを(携帯するのを)忘れないで。
Bie2 wang4le dai4 hu4zhao4 .
别忘了带护照。

<日本と中国の漢字の違い>
「整形外科」の「整形」は、中国では「美容整形」のこと。
@整形外科=gu3ke1 骨科
@小児科=xiao3'er2ke1 小儿科
@歯科=ya2ke1牙科
@漢方科(中国伝統医学)=zhong1yi1ke1中医科
@漢方薬=Zhong1yao4 中药

<ピンイン> 「反り舌音+i」 以外の母音
 舌をそり上げて母音を素早く発音する。
@chen4shan1 衬衫 シャツ
Qing3 zai4 shuo1 yi2 bian4.
请再说一遍。
もう一度言ってください。

<締めくくり>
今日学んだことを忘れてはいけません。
Bu2yao4 wang4le jin1tian1 xue2 de dong1xi.
不要忘了今天学的东西。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top